この前スカイヒルグランピングにキャンプに行ってきたのですが、そのとき新しいテントの初張りもかねてました。最近サバティカルのギリアを買ったばかりですが、やはり冬のキャンプに使えるスカート付きのポリエステルのテントがほしくラーテルワークのヴァルライトの抽選があったので一回目では当たらないだろうと気軽に応募していました。そしたら当たってしまい商品が送られてきました。

一回目では当たらないという前提の応募だったので予定外の出費に困惑しています。

 

新幕を持って急遽予約したキャンプ場へ。自宅より一時間ほどで到着。早速設営します。説明書を見ながらたてること約30分で完成。基本はワンポールテントなので設営は簡単です。

 

全面メッシュになるし全面クローズすればスカートが付いているので冷気の侵入もないようです。これなら一年中使えそうです。

 

テント内はというと二人では狭いかなとの印象。前室を使ってのおこもりキャンプはソロなら余裕ですが、二人はきついかも。インナーテントの寝室も二人でいっぱいのようです。頭か足の方にしか余裕がないように思います。

 

インナーテントを使わず、コット等を置き土間スタイルでくつろぎスペースを外に持っていけば二人でも十分です。

 

個人的結論で言えば、冬のおこもりキャンプ、夏の虫対策キャンプでは一人用。秋春の開放的なキャンプでは二人仕様ということで使用します。

 

そうなると夏冬用の二人用にアルニカが欲しくなってきました。10月分の応募はしてませんが。

 

ラーテルワークスのサイトを見ると新作テント、ガーネルなるテントの発表があり、よく見てみるとアルニカとほぼ同じ。応募したいけど金がない。応募期限は明日の夜まで。たぶん当たらないだろうと応募したヴァルライトが当たったのだから今回もあたると不味いので諦め。

 

冬の雨の日の二人のおこもり用に買ったヴァルライト。ソロ使用に決めた為大きいテントがほしいのだけれど。