【東洋医学】梅雨を元気に過ごすポイント! | ぶー子の動物相談室

ぶー子の動物相談室

元ペットショップ店員、現動物看護士による人と動物の関係学。
愛犬との絆を深めるしつけなら、お任せください♪

こんにちは!

 

愛玩動物看護師のぶー子ですルンルン

 

みなさん、

動物看護師が国家資格になったこと、ご存知でしょうか!?

 

一部、ニュースでも取り上げられていましたが、

今年から(正確に言うと去年から)愛玩動物看護師、と言う国家資格になりましたキラキラ

 

 

そして、

ご報告が遅れてしまいましたが、

私も国家資格に合格し、

胸を張って動物看護師です、と言えるようになりました拍手

 

この資格は、名称独占資格なのと、業務独占資格ですので、

国家資格を持っていない人は、

動物看護師です、など紛らわしい名前を使う事もできないですし、

業務もできなくなります犬

 

前々からアドバイザーとしてみなさんのお悩み相談に乗っていましたが、

これから先、さらに飼い主さんが安心して相談できるよう、

頑張っていきますので、

今後もどうぞ、よろしくお願い致しますキラキラ

 

 

image

 

 

 

さて、6月の中旬。

 

梅雨です。

 

この時期、低気圧の影響で頭が痛くなったり、

だるくなったり、体調を崩されている方が多いと思います。

 

これは、ワンちゃんも一緒。

 

ワンちゃんもこの時期、体調を崩す子がとても多くなります。

 

雨が降り続く梅雨の季節は、

私たち自身もなんとなく重苦しさを感じるものですが、 

犬と猫にとっても体がだるくなりやすい時期です。


この湿気の多い時期の体調不良の原因は、

中医学で湿邪(しつじゃ)と呼ばれるもの。 

 

体内の代謝活動と密接に関連しています。

 

湿邪には2種類があり、

梅雨の湿気のように環境中に存在して体の中まで作用を及ぼすものを外湿(がい しつ)と呼びます。

 

現代医学では、大気中の湿度が高くなり皮膚表面から水分が蒸発しにくくなることによって

余分な水分が体の中に溜まるほか、

この時期特有の気圧の変化や激しい気温差、カビといった外的 要因が皮膚や末梢神経、

自律神経に直接的・間接的に影響を与えると考えられています。

 

image


犬と猫における外湿の代表的な症状は、

水分や体液の停滞と貯留、神経痛や関節痛、 そして分泌物の多い皮膚炎です。

 

これに冷気や熱気、体内の悪性因子が加わるとホットスポット、

胆嚢 炎、肝炎、膀胱炎、腫瘍などが発生しやすくなります。



この時期の健康管理のポイントは、停滞した水分の排出を促すこと

 

 体を軽くすると同時に、外的要因に反応して体内で生成した生理活性物質の排泄を促すことができます。 

 

湿邪にはもう一つ胃腸の弱りによって体の中から生じる内湿(ないしつ)があります。

 

雨の日におとなし くなったり、病気の症状が悪化する子はこの内湿が溜まっている可能性大。

 

医学的にはまだ検査で確認す ることのできない早期の代謝異常や前炎症状態と捉えています。


胃腸機能の低下に伴い、ウンチが柔らかくなる、

吐くといった消化器症状が見られるのが特徴です。

 

また、 食べ物から栄養をきちんと取り出してエネルギーに変えて全身に送ることができなくなるため、

倦怠感や 全身の臓器の機能低下を招き、血液や水分の巡りも滞りがちになります。


もともと内湿状態にある犬猫は、外湿の影響も受けやすく、

外から入ってくる湿邪をうまく取り除くことができずに、

さらに胃腸が弱まり内湿が蓄積されていくという悪循環を招くことになります。

 

image


そのため、梅雨の時期には特に病気がない子でも胃腸を健康に保ち、

内湿を溜めておかないことが大切なポイントです。

 


犬と猫の胃腸の弱りの原因には、体質、加齢など、

さまざまなものが考えられますが、最大の原因は体質に合わない食事です。

 

 どのような食事が適しているかは一頭一頭の体質によって異なりますが、

小麦、米、芋類などのでんぷん 質の多い炭水化物食品の摂りすぎは、

どの犬猫にも共通して見られる原因です。

 

 特に猫は完全な肉食動物として進化してきたため、

炭水化物食品の消化に関与する遺伝子が少なくなっています。

 

この時期は特に注意してあげましょう。


また成犬・成猫では、乳糖をうまく分解することができないため、乳製品も内湿を生む原因になります。

 

 

 

 

熱心な飼い主さんは大歓迎です。

一緒に乗り越えて行きましょう。
 


毎日のちょっとした工夫が、
数年後の大きな違いになります。

もっと詳しく知りたい方は、
オンラインサロンにご参加ください🐶

大切なことは、
病気を治療するのではなく、予防すること。

月500円から初める予防医学に、
ぜひご参加ください🐶

https://www.dogscan-buko.com/blank-7

 

 


★ぶー子をオフ会に呼ぼう!★

姿勢チェック、骨格チェック、筋肉チェック、
筋肉トレーニングの方法、ストレッチ、
マッサージの方法など、愛犬に合った方法をお伝えしています!

その他、
食事についてや、病気について、
しつけや介護についてなど、
飼い主様の『?』を​全てお任せください!

毎回大好評です!キラキラ

費用:¥10,000(税込)
人数関係なく、一律になります。
時間:90分から120分程
ご都合に合わせますので、お気軽にご相談ください。
出張費:都内であれば無料
都内以外でも行っておりますので、お気軽にご相談ください。

申し込み:希望日、希望場所などご記入の上、メールをお願いします。
💌bu.ko.com@gmail.com
 

 

◆ホームページはこちら
https://www.dogscan-buko.com

◆Twitterもフォローしてね♪
https://twitter.com/Sota_Kuta25


◆YouTubeにて、しつけ動画も極秘公開中!
https://www.youtube.com/channel/UCCzz5PTFhNzPP4HRNK0nMuw


★Instagram
https://www.instagram.com/bu.ko.aikawamoto/