【東洋医学的】冬のケアについて。 | ぶー子の動物相談室

ぶー子の動物相談室

元ペットショップ店員、現動物看護士による人と動物の関係学。
愛犬との絆を深めるしつけなら、お任せください♪

 

 

東洋医学的「冬のケアについて」

 

こんにちは!

 

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございますキラキラ

 

さて、今日は、

飼い主さんから書いて欲しい!と言われていた、

冬のケアについて、お話ししていきます雪だるま

 

 

「冷えは万病のもと」と呼ばれるように、

寒い冬には体の芯から冷えてしまうことが多く、

体温低下から免疫力が働きにくくなることで、

腫瘍の増大が懸念される時期でもあります。


また、腫瘍やシコリの原因と言われている『瘀血(おけつ)』は、

血液の滞りから起きるものですが、

寒さから飲水量が低下することによって

血液の滞りが起きますので、瘀血も起こりやすい季節とも言えますアセアセ

薬膳やサプリメントなどで、免疫を安定化させても、

血液の滞りがあれば、折角力を持った免疫細胞たちも、戦いに行きにくくなってしまいます。


食事を見直すこと、環境を見直すことで、

更なる改善が期待できますので、

これから紹介することを取り入れてみてください星

 

 

 

冬に取り入れたい食材雪だるま

 

血液の滞りを改善することを、

東洋医学では『活血』と言い、

血液の流れを整えていくことを『養血』と言います。

これらの作用を持つ食材が以下のものになります。


【活血・養血作用がある食材で使いやすいもの】


・黒い食べ物:黒米、黒豆、黒ゴマ
・オクラ、セロリ、ナス、ニンジン、ほうれん草
・青魚(イワシ、サンマ、サバなど)、鮭
・豚レバー、豚ハツ

腫瘍を患っている子は糖質を控えめにしたいため、

なるべく糖質は避けるようにしていきましょう。

 

また、
青魚や鮭にはEPA/DHAも豊富に含まれているので、

体の炎症を抑える効果も期待できます。

冬には体のエネルギーが枯渇しやすい季節ですので、

食材でエネルギー(生命力)を補っていくのもポイントです。


このエネルギーを補う食材のことを、『補腎・補陽』と言います。

エネルギーは親から受け継いだものと、

食材から取り入れるものの2つから成り立っていますが、

親から受け継いだエネルギーは、

ワンちゃん・ネコちゃんの場合には5~6歳程度から枯渇していきますので、

食べ物でしっかりと補うことが重要です。


【補腎・補陽作用がある食材で使いやすいもの】


・黒い食べ物:黒米、黒豆、黒ゴマ
・キャベツ、ブロッコリー、ゴボウ、
・鹿肉、羊肉、鶏肉
・エビ、マグロ

 

何度もお伝えしていますが、

体質によっては上記の食材が合わない場合もあります。

 

体に熱がこもっているような子の場合には、控えたほうが良い食材もありますので、

より効果的に与えたい場合は、相談の上与えるようにしましょう犬


 

 

体を冷やさない!温活!

 

人間と同様、体温が下がることは免疫力の低下につながりますし、

体温を上げることは免疫の活性化につながります。


内側からだけでなく、外側からも温めたり、

寒さが入り込まないように対策をすることで、免疫を活性化することも期待できます。

【オススメの温活】


・腹巻
腹巻をすることで、腹部だけでなく背部も寒さから守ることができます。


腹部には免疫を担う腸がありますので、腸を冷えから守ることが免疫の安定化につながります。

また、背部には腎臓や消化器・泌尿器への神経が集まっています。

この部分を温めてあげることによって、

腎臓の血流促進から腎臓数値の改善やデトックス促進、

消化器や泌尿器への刺激になるため、

食欲が湧いたり、排便によるデトックスも期待できます。

市販でも様々なものが出ていますが、

要らなくなった長袖の袖部分や、

タイツやレギンスなどを切って二重に折り返しても十分保温効果のある腹巻になりますので、

嫌がらない子の場合には、腹巻で冷え対策を行ってあげてください。

 

※洋服を着させているから大丈夫と思っている方が多いですが、

洋服は、ほとんどの場合、お腹が出てしまっているものが多いです。

 

それでは、全く意味がありません。

 

 

Amazon | 【日本製】ペット 腹巻き Pancia シルク腹巻 XSサイズ Sサイズ Mサイズ Lサイズ シルク80% 犬用 猫用 術後用  (XS, グレー) | Panfree | 服・アクセサリー 通販

 

 

このような、ちゃんとすっぽりお腹が隠れる腹巻を用意してあげてください。

 

 

②あずきの豆

 

腰あたりを温めることにより、冬にダメージを受けやすい腎のツボを温めることができます。

 

腹巻の上から乗せてあげることにより、

じんわり温めることができますので、おすすめです。

 

一日中行う必要はありませんが、

夜寝る前などに腰から下を中心に温めてあげてください。

 

股関節や膝に疾患を抱えている子や、

お年寄りの子、体が冷えている子などは、

お散歩前に、各関節を温めてあげると、関節の動きがスムーズになりやすいです。

 

※ホッカイロは低温やけどの危険性や、

肌を乾燥させてしまいますので、オススメしませんアセアセ

 

 

その他、

ご質問や、愛犬、愛猫に合った方法を知りたい方は、

個別相談をご活用ください(有料になります)犬

 

 

 

毎日のちょっとした工夫が、
数年後の大きな違いになります。

もっと詳しく知りたい方は、
オンラインサロンにご参加ください🙋‍♀️

大切なことは、
病気を治療するのではなく、予防すること。
月500円から初める予防医学に、
ぜひご参加ください✨

 

 

 

★ぶー子を呼ぼう!★

 

姿勢チェック、骨格チェック、筋肉チェック、

筋肉トレーニングの方法、ストレッチ、

マッサージの方法など、愛犬に合った方法をお伝えしています!

 

その他、

食事についてや、病気について、

しつけや介護についてなど、

飼い主様の『?』を​全てお任せください!

 

毎回大好評です!飛び出すハート

 

費用:¥10,000(税込)

人数関係なく、一律になります。

 

時間:90分から120分程

ご都合に合わせますので、お気軽にご相談ください。

 

出張費:場所によって変動しますが、1000円〜2000円

都内以外でも行っておりますので、お気軽にご相談ください。

 

※ワクチン接種していますあしあと

 

申し込み:希望日、希望場所などご記入の上、メールをお願いします。

💌bu.ko.com@gmail.com

 

 

 

 

 

 

ぶー子
bu.ko.com@gmail.com


◆ホームページはこちら
https://www.dogscan-buko.com

◆Twitterもフォローしてね♪
https://twitter.com/Sota_Kuta25


◆YouTubeにて、しつけ動画も極秘公開中!
https://www.youtube.com/channel/UCCzz5PTFhNzPP4HRNK0nMuw


★Instagram
https://www.instagram.com/bu.ko.aikawamoto/