困ったワンちゃんにしないために!飼い主が気をつけたいことは? | ぶー子の動物相談室

ぶー子の動物相談室

元ペットショップ店員、現動物看護士による人と動物の関係学。
愛犬との絆を深めるしつけなら、お任せください♪

こんにちは!

 

ぶー子です♪

 

いつもブログを読んでいただき、

ありがとうございます(^^)

 

 

さて、

「困った犬」と聞いて、あなたは何を思い浮かべますか?

無駄吠え、噛み癖、トイレを覚えてくれない、ご飯を食べない…
といった感じでしょうか。

問題行動は、大きく5つに分類されるといわれています。

 

その5つは、
分離不安症、攻撃行動、恐怖症、常動障害、咆哮になります。

 

実はこれらの問題行動は、

飼い主さんの誤った接し方が原因で起こっているケースが多いのです。


では、困った犬にしないための正しい接し方は、

具体的にどうしていくべきなのでしょうか?

 

 

 

 

①構い過ぎない


しつけに悩む飼い主さんのほとんどが、

犬を構い過ぎているといわれています。


構い過ぎはいけないと知ってはいるものの、

犬のあまりの可愛さにちょっかいを出してしまったり、

一挙一動を見守ったりしてはいませんか?


愛情をそそぐ=構い過ぎではありません。

 

必要以上に構い過ぎないことは、

犬のストレスを減らし、問題行動の減少にも繋がります。



②叱り方に気をつける


犬を叱るときに大事なことは、
・その場で叱ること
・「ダメ」「ノー」「いけない」など短い言葉を使うこと
・目線をそらすこと
の3つになります。

 

犬社会では、目線を合わせることは威嚇や攻撃を意味します。

そのため、

犬は叱られているときはこちらを見ないのですね。

 

無理にこっちを見なさい!と目を合わせようとするのはNGです。

叩く、蹴るなど体罰を与えることは絶対にしてはいけません。

手や足を"怖いもの"と覚えてしまうからです。

そして、叱ったことで犬が動きを止めたら、

すかさず正しい行動をさせて褒めてあげましょう。

 

『いけないことをやめさせて、正しい行動をさせる』これがポイントです。




③抑圧しない


甘やかしはいけないですが、

何でも「ダメ」と犬を抑圧するのはいけません。

 

主従関係を意識するのは大切かもしれませんが、

それ以上に信頼関係を築くことが必要です。

 

犬が信頼できる飼い主になれば、

必然的に伝えたいことを理解してくれるようになります。


④愛情をそそぐ


犬は愛情深い動物です。

毎日休むことなく、からだいっぱい愛を教えてくれます。

 

私たち飼い主もめいっぱいの愛情をそそぎたいものです。

まずは、安心できる環境を提供し、

犬に無理なストレスを与えないよう気をつけることが

愛情をそそぐということの第一歩になるのではないでしょうか。

 

 

 

 

これは『犬の命を守るため』に必要なことにもなります。


問題行動を起こす犬は、

刺激や運動不足が原因になっている場合も多い場合もあります。

 

そのため、

環境を見直したり、お留守番時間を見直すことも大切になってきます。

 

毎日の飼い主さんの接し方で、

愛犬の行動も変わってきます。

 

少しずつ、

できることから始めていきましょう(^^)

 

 

 

 

ワンちゃんと幸せに過ごすヒントが、
たくさんつまっています!


体験版教材をぜひ、お試しください♪


詳しいことは、下記からどうぞ!

 

→ http://soutakuta25.wixsite.com/bukobuko/blank

 

 

 

 

 

ぶー子
bu.ko.com@gmail.com

 

◆お問い合わせは、、、
https://ws.formzu.net/fgen/S38718823/


◆ホームページはこちら
http://soutakuta25.wix.com/bukobuko


◆Twitterもフォローしてね♪
https://twitter.com/Sota_Kuta25


◆YouTubeにて、しつけ動画も極秘公開中!
https://www.youtube.com/channel/UCCzz5PTFhNzPP4HRNK0nMuw

 

 

★愛犬用健康管理機器未病検知ドッグスキャン

https://soutakuta25.wixsite.com/dogscan