知っておきたい!愛犬のカーミングシグナルとは? | ぶー子の動物相談室

ぶー子の動物相談室

元ペットショップ店員、現動物看護士による人と動物の関係学。
愛犬との絆を深めるしつけなら、お任せください♪

こんにちは!


ぶー子です♪


いつもブログを読んでいただき、
ありがとうございます(^^)


さて、昨日は愛犬の「体で伝える言葉」の意味について、
お話しました(^^)


ここから読めます♪

また、愛犬が飼い主に気持ちを伝えるのは、
前回お伝えした事だけではありません。

今回は、知っていただきたい行動の1つ、
愛犬のカーミングシグナルについて、お話します。


image


カーミングシグナルとは、
犬が緊張する場面に直面した時に、
自分自身を落ち着かせるため、
もしくは相手(他の犬)を落ち着かせるために、
『敵意がないことを示す』一連の行動です。


また、飼い主さんへ自分の不安やストレスを知らせるシグナルとして、
使う場合もあります。


それでは、犬はどのようにして、カーミングシグナルを使うのでしょうか。

行動毎に詳しく見て行きましょう。


あくびをする

イライラしている時、不安がある時にあくびをします。

トレーニングの時、飼い主さんから叱れている時にもあくびをすることがあります。

この時は「そんなに興奮しないでよ」と、
逆に飼い主さんを落ち着かせようと伝えています。





目を合わせないようにする

犬にとって真正面から目を合わすということは、威嚇行為にあたります。
敵意がない方が目線をそらします。

トレーニングの時に苦手なことをさせようとして、
目をそらす時は、『聞こえないふりを決め込んでいる』という意味があります。




自分の足の裏を舐める

極度の不安やストレスを感じていることを和らげたいときに足の裏をなめます。

飼い主さんは愛犬のストレスを察知して、
ストレスの原因になる要素を取り除いたり、
発散させるなど、対策を行いましょう。




体をブルブル振る

トレーニングが長引くと、体をブルブル振る行為がみられます。
これは、『もう飽きた。休憩したい』という気持ちをあらわしています。

このサインを愛犬が見せたら、少し休憩をとるようにしましょう。




近づくときに半円を描くように近づいてくる

飼い主さんがイライラして呼び寄せようとする時、
まっすぐではなく半円を描くようにゆっくりと歩いてくることがあります。

これは、『そんなに怒らないでよ』という気持ちをあらわしています。

愛犬のためにも、少し柔らかい対応をしてあげると良いかもしれません。


いかがでしたでしょうか?

このように言葉を使うことができない犬ですが、
実は人間と同じように感情が豊かな動物なんです。

ワンちゃんたちは、私たち飼い主や、他の犬とのコミュニーションをとるため、
さまざまな方法で感情や思いを伝えて来ます。

今回ご紹介した、『カーミングシグナル』はほんの一部分。


愛犬の見せる様々なカーミングシグナルをよく観察し、
愛犬の気持ちを汲みとり、
愛犬とより深い信頼関係を築いていきましょう♪


★本日から、個別相談のキャンペーンを開催致します!!



本日25日(土)~27日(月)の3日間限定です!


詳しいことは、
ここからどうぞ♪






ぶー子


◆ホームページはこちら
http://soutakuta25.wix.com/bukobuko



◆Twitterもフォローしてね♪
https://twitter.com/Sota_Kuta25



◆YouTubeにて、しつけ動画も極秘公開中!
https://www.youtube.com/channel/UCCzz5PTFhNzPP4HRNK0nMuw