こんにちは

お腹に関することわざってたくさんありますね。
『腹に据える・腹に決める・はらわた煮え繰り返る・腹黒い・・』
最近になってようやく、『腸!腸!』なんて言ってるけど、頭で考えるのではなく腹で考える、
なんて昔の人は知ってたんですね。
こんなにも情報が溢れる中にいると、自分の意識って無視されてしまいます。
本当に言いたいこともグッと腹にひっこめてしまったり、
それが蓄積されて何かの不調に進化したりって方が多いのではないでしょうか。
わたしもその1人だったからよくわかるのです。
腸セラピーでたくさんのお腹に出会って、
ほんとの本音は腹の底に詰まってる!と深く納得しました。
そして、自分のお腹とも向き合うことでほんとの声に気づきました。
それって、
言葉で聞いてる本音よりも、身体に触れた方がほんとの本音なんだと。。
身体は正直、なんて言うけどほんとそうだなー。と深く納得です(^^)
お腹張ってる!
硬いなぁ。
これって、
ガスが溜まってる?
便秘?
緊張??
寝不足??
理由はさまざまです。
ちなみにわたしは硬めです(゚o゚;;
お腹のどの部分が硬いかによってもまた、
訴えているのがどの感情なのか色々あるんです^_^
硬くても、緩めばいい!
問題は緩まないこと。
なかなかそんな方はいないけど、時間のかかるお腹もあります。
それって、
何かに執着していたり、
その感情を認められなかったり、
受け入れられなかったり、
そんな思いが強いと、緩むまでに時間がかかります。
わたしもセルフケアをしていて『どうして硬いの?』
と思うことがたまにあるのです。
そんな時大抵、
何かに執着してたり、捨てきれない思いがある時。。
『あぁそうか。こんな時か。』
なんて納得したり、
その状態を認め、受け入れたりすることですんなり力が抜けようとしてきます。
緊張が緩むのです。
身体の緊張がある時って、自分を防御しようとしてる時です。
『ダメダメ!隠して、隠して!!!』と必死な時。
戦闘態勢です。
そんな時に、
無理矢理力任せにやってしまっては腸壁に傷がついてしまったり、
ただの力と力の戦いになってしまうだけなので何にも生まれません。
ただただ、痛いだけ(T_T)
お腹を触ることって、お手当みたいな感じです。
『よしよし、もう大丈夫だよ』って。
子供の頃に頭を撫でてもらったり、
痛いところを撫でてもらったり、
そんな感じです。
痛みに気づいてくれた。
わかってもらえた。
それだけで安心して、身体は緩みます。
緊張が解けた時に一気に血流がよくなり、
身体中がぽかぽかして来ます。
眠くなる方もいます。
でもこれって、
一度緩めばもう硬くならない。
と思いがちですが、また硬くはなります。
なので時間をかけて寄り添うことも大切です。
自分のお腹の(心の)クセを知ってしまえばあとは、上手にメンテナンスをしてあげたらいいだけ。
あなたのお腹はどんな感じ??
ほんとの本音はお腹が知っています(^^)
腸セラピーを体験された方々からのお声をまとめてみました!

















\\\幸せは腸から作られる!///
お腹の底から幸せになる!
服の上から優しくほぐす腸セラピー✨
腸だけを触るのではなく、頭のマッサージも足のマッサージもついてくる!
ボリューム満点の腸セラピーを是非ご体験ください(*^_^*)



こちらも読んでみてください
こちらをご確認くださいませ(*^_^*)
初回ご来店のお客様には
足湯を特別プレゼント🎁させていただきます

お写真、ご感想のご記入にご協力いただく場合がございます。
お会いできるのを楽しみにしています


→→こちらです!


→→こちらです