こんにちは
来週久しぶりに浴衣を着るんです。
何年振りなんだろうってくらい久しぶりです。
実は浴衣を昔お世話になった人に頂いたものの、
着る機会がなくずーっと眠ったままでした!
ついに!
やっと!
着る機会がきました!!
チャンスを作るのも自分ですね!
でも、
久しぶりのこの浴衣、
どーやってお手入れしたらいいの?
こういう面倒なこと、やった事ないことに、
わたしは『すぐ出来ない!』と投げ出します。
今回もそのつもりでした。
浴衣を着るのは来週、クリーニング頼んでたら間に合うか微妙な予感。。
時間がないから自分でやるしかないです。
調べたら
YouTubeにはなんでもあるんですねー!!
浴衣のお手入れの仕方、ありました(^^)
でも、
本音を言えばやったことないからやりたくなかった。
失敗したくないし、面倒くさいし。
こういうことありませんか?
わたしは沢山あります。
先延ばしにして、頭の片隅では気になってる。
けど、やりたくない。
どうしようかな、やろうかな。
の行ったり来たり。
そして、時間が経ちすぎて後で後悔する。のがわたしのパターン。
この時間もったいない。
さっさとやろう。
失敗したら、その後考えよう。
に切り替えました。
考えすぎてタイムオーバーなんて、バカみたい。
それに、楽しいイベントなのに余計な心配事でそのわくわく感が失われるのが本当にもったいなく思えてきたんです!
やってみて決めればいい。
無駄に考えすぎて時間を使うのはホントにもったいない。と思えたんです。
浴衣のお手入れ、めっちゃ簡単でした。
早くやればよかったー。
クリーニング頼まなくてよかったです(^^)
これでイベントも楽しめそう♡
なんでも、
いつか、いつか、
と先延ばしにしていてもそのいつかはこないし、
できないからやらない、
めんどう、
とせっかく目の前のチャンスを逃すなんてもったいない!!
そうはいってもなかなか一歩踏み出せないのも、
とってもよーーくわかりますよー!!
でも、
とまったままだと何も変わらないのも、
よーーーくわたしはわかるのです!
たくさん経験してきたから!!
今回の浴衣の件で、
早くやっときゃよかった!
でもやってよかった!!
と思えたから(╹◡╹)
悩んで止めてしまってることありませんか?
一歩踏み出してみて!
GO GO!!
\\\幸せは腸から作られる!///
お腹の底から幸せになる!
服の上から優しくほぐす腸セラピー✨
こちらもよかったら読んでみてください![]()
腸だけを触るのではなく、頭のマッサージも足のマッサージもついてくる!
ボリューム満点の腸セラピーを是非ご体験ください(*^_^*)
まずはこちらをご確認くださいませ(*^_^*)
初回ご来店のお客様には
足湯を特別プレゼント🎁させていただきます
お写真、ご感想のご記入にご協力いただく場合がございます。
お会いできるのを楽しみにしています![]()
→→こちらです!
→→こちらです






