image

映画『バトルクーリエ』から、2050年の日本はどうなっているのでしょうか?

テーマとして

1.少子高齢化
2.職場の人手不足
3.パワハラ、過労死、自殺等
4.2050年に宇宙人は地球にやってくるか⁉︎

1.少子高齢化

2025年には第一次ベビーブームの方が75歳以上になると言われています。


日本人口の4人に1人が75歳以上になります。

また、第二次ベビーブームの方が55歳以上になります。
2050年には日本人口の2人に1人が65歳以上になります。

2.職場の人手不足

現在も将来の少子高齢化、職場での人手不足の為に、定年退職も65歳や70歳になろうとしている。
今までの求人広告では《やりがいのある仕事、夢ある仕事》と載せてあり、実際に就職やアルバイトで職場に勤めるとパワハラや差別、過労等。

最近では会社に面接に行く前に会社名でネット検索する人が増え、会社の表も裏も見えるような時代になりパワハラや不祥事の絶えない会社は懸念され、応募者が少なくなり人手不足になる。

戦後、日本はポッダム宣言受諾により、日本国民が海外に対抗する意識が強く団結していたが、昭和終わり頃から平成にかけて平和ボケしたのか、海外に対抗する意識は無関心になり、身近かな自分の地位や名誉の為に会社や団体の組織を仕切る者が増えてきた。

3.パワハラ、過労死、自殺等

個人や会社、団体だけの利益を求め、会社や団体でのパワハラや差別、家族系列も核家族化し、近所付き合いも少なくなり、日本国民の団結力が減少し衰退してくる世の中に。

これは、日本だけでなく先進国にも同じ影響が及んでいる。

逆にアフリカ等の発展途上国は2100年には世界の人口の4分の1になると言われ、経済圏の主な国になるだろう。これは、団結力のあった日本国民の戦後がイメージされる。

日本の職場の管理者が、アルバイトや部下に対して《俺はお前と比べ雲の上の人間や!とか話し方に気をつけろ!》とか言ってパワハラやってる場合ではないのでは⁉︎

4.宇宙人はやってくるのか?

2050年には、おそらく、映画のようなUFOに乗って遥か彼方の宇宙からやってくる宇宙人は居ないだろう。
科学には限界があるからだ。

しかし、人間や宇宙人には宇宙と同じ秘められた無限の力(♾パワー)がある。

地球に住む人間は生まれて直ぐに左脳(読み書き計算)のトレーニングをして科学を発展させた。

もし、宇宙の彼方の惑星に右脳(創造、感覚、瞑想等)のトレーニングに力を入れている学校や職場があるとすれば、サイコキネシス(念力)やテレパシー(自然や人を操る)、テレポーテーション(瞬間移動)等の優れた宇宙人が現れ、地球の自然や人間をテレパシーで操りることになる。 

つまり、地震や台風等を起こし自然を操り、人間同士を戦わせて団結力を無くすことで、宇宙人は戦わずして地球を征服していけることになる。

そして、地球人が全く団結力が無くなったと言える時に、一気に宇宙船をテレポーテーションさせて地球を征服するのかもしれない。

さて、さて、単なる運送会社の特撮ヒーローオタクのアルバイトのオヤジが、この日本の危機をどう救っていくのだろうか?

以上のような内容をドラマ化した映画『バトルクーリエ』いよいよ6月1日にクランクアップ予定。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

2050年を創造する

社会派コメディアクション映画

運送業界の少子高齢化、人手不足、パワハラ、過労死等をテーマ

運送会社のパワハラから大宇宙まで

〜運送ドラゴン〜

パワード人間 バトルクーリエ 

製作 PAG事務局

制作 PAG事務局 TOBAY(東ベイ)

脚本 大東千尋

 【監督】大東賢 

【助監督】西山大介

《主演》大東賢

《出演》徳丸新作 富樫宜弘 白川奉信 

    西山大介 鈴木ただし

《友情出演》染野行雄 しのはらせつこ

《特別声出演》藤岡弘、堀田眞三

映画『バトルクーリエ』クラウドファンディング
6月公開予定!

バトルクーリエを全国で上映に!
映画予告編動画6月完成。

《リターン商品予定》
✴︎東京と大阪の試写会優先チケット
✴︎映画バトルクーリエDVD
✴︎DVDとパンフレット
✴︎エンドロールに協力として名前
✴︎エンドロールに協力として会社名
✴︎映画バトルクーリエ 映画パンフレット
✴︎映画パンフレットに名前を掲載

メジャー俳優と名前が掲載されるチャンス!

クラウドファンディング公開お楽しみに!
よろしくお願い致します!