貸金業務取扱主任者とは | 人生、上がったり下がったり

人生、上がったり下がったり

気分は上がったり下がったり。
体調のことなど、つれづれなるままに書いています。

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 雨あがったかなぁ?

 

 今日は朝からコインランドリーで乾燥してきました。

 

 今週は比較的余裕があるので、貸金業務取扱主任者試験の勉強を自宅でしようと思っています。

 

 「取扱主任者」というから、管理業務主任者や宅建士のような独占業務があると思っていましたが、契約締結前の書面の説明ぐらい独占業務にすればいいのに、1営業所等ごとに50人に1人の設置義務だけなんですね。なんかゆるいなぁというのが感想です。

 

 まぁ、一応今でも貸金業務取扱主任者は国家資格ですが、不祥事でもあれば、賃貸不動産経営管理士が国家資格になって、規制が厳しくなったようにこの資格も厳しくなるのかなぁ。