とある、新しいお店の昨日の話。

判る方にはわかるでしょう。

 

ツイッターに長々と乗せるのは

ちょっと気が引けたので

久々こちらにしました。

 

残念でした。(1)

https://ameblo.jp/padmini2/entry-12362000857.html

 

 

   ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

怒涛の愚直を読みたくない方はどうぞスルー下さいね (*^▽^*)

 

 

ケーキの表面はわらび餅の所で割れていた
表面のコーティングもまだら(急ぎ仕上げ?)

まあ、でも美味しければ良いのです、、、が、、、


ケーキのつもりが、

1口目?、2口目??、
こ、この物体は何???な感じで、

全く美味しくない

わらび餅は粘っこいうえ
非常に甘ったるく大き過ぎ
ムース部分は奇妙なお味と感じてしまった

甘栗はちゃんとお味がしていたけれど
パイ好きの私でも、…なパイ生地



そんな馬鹿な?!と驚愕しつつ
食べ進んでも全く喜べない  ((>д<))
由々しき事態!!

捨てたら罰が当たるから
半ば嫌々食べるのは不幸だ   (´;ω;`)ブワッ

元気をつけるために奮発して買いに行ったのに

更に、勧められてよりたくさん買ってしまい
後悔しかない               ・°・(ノД`)・°・



おやっ?、あれれっ??
何かおかしくない???と思った時に  |д・)チラッ
やめるべきだったのね

お抹茶も他の材料も可哀そうだわ  ヨシヨシ( ,,´・ω・)ノ"(´っω・`。)

お抹茶使うなら
ちゃんと美味しいもの作って欲しい。  キーーーッヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
とても残念。



SNS見ても広告っぽい物ばかりで     (# ゜Д゜)  あ?
ふ~んという感じ

後で気づいたのだが
URL付きの広告っぽいものが多い

…まさかアフィリエイト狙いか何か??  ヾ(▼ヘ▼;)

我慢しながら食べても飽きる味  ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
こんな状態ではいくらインスタ映えしても
流行るはずないのにおかしいな~と思いながら、

捨てるわけにいかないから
嫌々消化していたら
残り僅かで普通位の味がしている部分も発見!  (*。◇。)ハッ!
(但し、この普通位=並クラスの下の方の意味合いかな?)



つまり生地が均一に混合されず
風味のエッセンスや、甘味他の味の基本が偏り
ケーキ台によって味に当たり外れが発生。

その部分に含まれない味やエッセンスが欠落
結果として生臭みだけで不味い

構成要素の設計サイズも雑
急ぎ造りの失敗ですか?

強め営業をかけられたセットプリンは普通位
つまり、運悪く?外れを引いた客の
取りこぼしを少しでも防ぎたい作戦

更に賞味期限を偽って?先にこちらを食べさせようとした。
外れが出るリスクが初めからあったのかな?
その割には、プリンにしては舌触りがザラザラ



初日から強過ぎる営業トークと
残念過ぎるお味が

   相乗効果を醸し出し  ♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*



結局、全てが雑な印象。      。(´д`lll)


次回の割引券を戴きましたが
あとは言わずもがな…             ((((((ノ゚⊿゚)ノ



オープンキャンペーンの強い印象は
あまりにも無惨で残念でした。
可哀そうに

                          おすましペガサス おすましペガサス おすましペガサス

                  ふんわりウイング

     ショートケーキショートケーキショートケーキ