とある、新しいお店の昨日の話。

判る方にはわかるでしょう。

 

ツイッターに長々と乗せるのは

ちょっと気が引けたので

久々こちらにしました。

 

残念でした。(2)

https://ameblo.jp/padmini2/entry-12362017639.html

 

 

   ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

怒涛の愚直を読みたくない方はどうぞスルー下さいね (*^▽^*)

 

 

昨日の3/20
心待ちにしていたジュピターが再開!

そう、ポルタ「東エリア」リニューアルオープン

エリア内の位置を移動すると伺っていたので
ポルタHPでチェックすると
リニューアルオープンポスターの
目を引く位置においしそうな抹茶ケーキが!!

 

   (なのに 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 になるとは…)

抹茶もケーキも大好きだから大奮発!(^_^)v と
なくなる前にと買いに出かけた



昼前の時間のない時だから
1ホールだけ買って飛び帰る予定が
わざわざ場所を変えて営業を仕掛けられる Σ(・ω・;|||


時間もないし、おやっ?と思った
オープン直後は忙しいはずだが
あるあるトラブルか?
だが、なかなかに営業を仕掛けて来る来る ((>д<))
本当はプレーンのつもりが
抹茶好きで価格倍のケーキ!!
それだけで十二分のはずだった



粘り強い営業トーク  ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
しかもオープン期間だけの50個/日限定の
セット売り込みで、おやっ?と思った


美味しい抹茶ケーキなら
昼までに売り切れと予想したが、
まだ、50個も売れていないということらしい?!
何だか怪しい。

 

この価格のプリンをわざわざ買いに来ないだろうし

味見の機会ということで
まあ、美味しければ良し、
不味ければ二度と来ないだけと
割り切ることにした。



リニューアルオープンで
多くの新しい店と前から実績あるお店だから
初日はお客の取り合いみたい

説明してくれた賞味期限が不自然で (´ε`;)ウーン…
持ち帰って見たら、やはり
プリンとケーキの期限が反対?!  ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

店舗でいろいろ説明を伺い、
店名もどこかで聞いたことがあった気がしたけど

結果として…あまりにも残念でした。
ビェ──・゚・(。>д<。)・゚・──ン!!



コンビニの方がまだましかも
見た目だけで買ったのは大失敗

嫌々食べて、飽きるなんて今までなかった (´;д;`)ヤダ


何か口直しがしたくて
信頼できるジュピターさんを訪問
ついでに寄ったグローバルキッチンで
運よく、タカキベーカリーの
ベイクドチーズケーキを見つけた!!
安くても小さくても
幸せを運んできてくれる方が嬉しい
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪



薄味を好み
素材の旨味好きな土地柄
果たして受け入れられるのか否や???

新しいもん好きでも
殊の外、味に厳しいこの地では
どうでっしゃろね~

情報だけで行列ができても
その行列、消えるの結構速いし ((((((ノ゚⊿゚)ノ

イートインもなく
時間繋ぎでも利用されないお店
さて何ヶ月持つのかな?



志津也さんのカルネとか
本当に美味しいものは
幅広く末永く支持されるけれど

見栄えだけの高かろう不味かろうは困り物
インスタ映えの弊害か??

経費を多方面に?!使ってるみたいだけど (。・ε・。)

う~ん
抹茶=京都土産みたいな購入で
高いわりに味が…で
がっかりされてしまうのは不本意

というか、迷惑でしかない



抹茶好きを馬鹿にするなーーー ヾ(▼ヘ▼;)



口コミを調べると
同じような感想の方もいらっしゃるけれど
高評価もたくさん上がっているのがかなり不思議 (((゜д゜;)))

URL付きの広告っぽいものが多い

…まさかアフィリエイト狙いか何か??

 

コラボ商品もあるらしいし
ブランディングか何かなのか?
月日によって当たりはずれがあるのかしら???