ご覧になられた方はご存知だと思いますが、やっぱり書かずに過ぎてしまうのは・・

と思っていたのは、浅田真央さんが新しく挑戦された劇場型でのアイスショーで頂いた感動です。

 

 Everlasting33とは、『永遠の愛』という意味だそうです。

 

 

 

私が見たのは、このEverlasting33の千秋楽であるライブ配信でしたが、見つめている間、それまでの公演をご覧になっていらした方達のTLでの感激や驚きの様子に納得しつつも、やはり「百聞は一見にしかず」という言葉を思い出したりもしていました。

 

開始時間が近づいて、お茶を用意してパソコンの前に座り、オケの音を聞いた時からドキドキは始まっていたようにも思い出します。

 

 

この劇場型でのアイスショーを思いついて、それを実行してしまえるのが、本当に浅田真央さんらしい。

 

劇場の中の舞台にアイスリンクを貼って、その周りを生オケが囲み、その演奏に合わせながら、新曲33曲を滑って踊ってタップを踏み、エアリアルでつられてしまう(これは知ってはいましたが、初めての公演をご覧になった方達の、悲鳴に似たような言葉には納得させられました!)そんなことを自らが全部成し遂げてしまいながらも、他のメンバー達の魅せる力の成長度合いにも感動させられました。

 

まずは群舞でのこの素敵なアイスショーの始まりを期待させられた後、真央さんは、柴田嶺くん、田村岳斗くんとで『アルビノーニのアダージョ』で、魅せてくれます。

未だにこの曲を劇場で聞くと、ルジマートフを思う私ですが、今回は、3人のスケーティングと不思議な世界観に魅了されました。

 

前半は、まるでバレエのグランガラ公演を見に行ったような気がしました。

 

上質な響きのする音楽に乗って、『眠り』の音楽で、バレエをそのまま体現したような、花飾りを持ったスケーターさん達が踊ります♬

そして、そのままオーロラのバリエーションの音楽に乗って、滑りながら踊る姿が美しい。

愛らしい『コッペリア』や、きちんとタンバリンを持った『エスメラルダ』、麗しいエルニくんが舞った『薔薇の精』、今井遥さんの可憐さがたまらない『ジゼル』や、思い切りバレエを彷彿とさせる『海賊』それに『ドン・キホーテ』に関しては、コーダもついていて、ラストのフィニッシュのフィッシュポーズもしっかりと氷の上で見せてくれる。

 

楽しい〜!!と思っていたら・・・・

 

一気に緊張ある世界に持っていかれました。

真央さんと柴田嶺くんのエアリアルは、『タイスの瞑想曲』の乗って始まります。

スケート靴をしっかりと履いたまま降りてきて、美しいスケーティングも見せてくれますが、やっぱり圧巻はラストでの、柴田くんの鍛え抜かれた腕に全てを任せたような真央さんが釣り上げられてゆく場面です。

 

けれどもっと緊張するかな?と思っていましたが、なんの躊躇もなく、お互いの信頼関係をそのまま肉体で表現した・・・・

という感じにも見えてきて、緊張以上の感動が私の体の中をかけめぐるような気がしました。

 

その余韻に浸る間もなく、舞台の上は(というか、スケーターさん達が登場するのはお席の中からですが)ウエストサイドストーリーの世界に引き込まれます。

音楽も楽しげに(というか、指揮の井田さんがここまで笑顔満面で振りまくっている姿は初めて見たかも?)と思うような弾みっぷり。

「マンボ!!」と叫ぶところは、オケの皆様が楽しそうに叫んでいらしたようで、しっかりとその声も響いていました♬

 

そこからはまるでブロードウェイに行ったような世界に。

愛らしいピンクの衣装の真央ちゃんとHideboHさんのタップでは、あのフレッド・アステアの世界を見せてくれました!!

もちろん舞台の上は氷が貼ってあるので、そこはお席の間を飛び回り、最後には氷の上をタップを踏める板で移動したりと。

色々な工夫があって楽しませてくれる、浅田真央さんらしいサービス精神が溢れた演出にもパソコンの前からも拍手を送ります。

 

そこからも『雨に歌えば』や『キャバレー』が続きました。

 

なんといっても、真央さんがお母様への愛を滑りで表現された『Kiss the Rain』は、アーカイブがある間に何度もリピートしましたが、見るたびに涙がこみあげて来ました。

 

美しいスケーティング、そしてしなやかに飛ぶジャンプ、なにより薔薇の花をお母様に捧げるように大切に持ったまま滑る真央さん。

お母様への愛が伝わってくる、その表現する、、、というより自ずからの気持ちをスケートという形で見せてくれた、その真央さんの思いが胸に迫って来ました。

 

このあたりからはアーカイブで順番をぐるぐるさせながらお気に入りの箇所ばかりを見てしまったので、順番は茫洋としてしまっていますが・・・

 

振付師であり、ダンサーとしてもご活躍されてるSeishiroさんとのコンテンポラリーをスケート靴を脱いて踊った米津玄師さんの『地球儀』では、普段のバレエレッスンでは見られない、そしてスケート靴も履いていないで踊る浅田真央さんの新しい魅力を見せてもらったような気がしています。

 

『死の舞踊』での群舞の迫力も素晴らしかったですし、田村岳斗さんが『アート・オン・アイス』に乗り、プルシェンコを彷彿とさせるあの曲で、あのヤグディンステップを踏むプロを、パワフルに見せてくれました。しかもこのプロが滑られてる時、HideboHさんが客席側からタップを踏みまくっていらしたのも印象的でした!!

 

『ロミオとジュリエット』では、チャイコフスキーの曲を使って、愛らしい今井遥姫を大切に愛しむ中村優くんのロミオが心に残っています。

 

そして真央さんは。柴田嶺さんと一緒に今度は、アイスダンスの要素をしっかりと取り入れた『オブリヴィオン』を使い、タンゴでまた新しい魅力を見せてくれました。

青い衣装でしっとりとした滑りでほぉっとさせてくれると、そのまま続けて、今度は衣装も音楽もガラリと変化させての『リベルタンゴ』での気迫いっぱいでの、それでいて息の合った演技を披露。

 

この情熱的なタンゴを見ていると、真央さんも柴田くんも元はアイスダンサーさんだったかな?と思うような、そこまでの世界を創り上げる段階では、シブタニ兄弟がかなり手を入れてくれていたようで、真央さんの現役時代からの素敵な交流をも伺えます。

 

そのタンゴの世界で舞台が赤く染まっているような状態の中で、ゲストダンサーさん達も含めて、『エル・フラメンコ』では、それぞれの魅力が、個性が、それぞれい生かされた世界で、フォーメーションもセンターを滑るスケーターさん達も、入れ替わり立ち替わりでの演技で、いよいよのクライマックスが迫ってきたことを感じさせてくれる盛り上がり。

 

そして、見事なクライマックスである、真央さんの『ボレロ』が始まりました。

『ボレロ』といえば、やはりギエムの舞いが未だに心に強く残っている私ですが、この氷の上の世界に炎を立ち込めたような真央さんの『ボレロ』は、何度もリピして泣いてしまいました。

 

この生オケでの『ボレロ』は、スネアドラムの音が本当に小さく小さく始まりますが、最初は真央さんの背中がこのクライマックスの始まりを静かに告げてくれました。そして、フィギュアスケートの原点に戻ったようにコンパルソリーで、始まります。

 

そこから音楽の高まりと共に、真央さんらしい見事なポジションのスパイラルやイーグルやツイズルや、そして畳み掛けるように回る、回る、回る真央さん。

「真央さんの三半規管はどうなってるのー??」という言葉を思い出されました。そのまま回り続け、ラストに向けては「これでもか!」といわんばかりのウィンドミルで締めてくれてました。

最後は、「倒れ込むのかな?」とは初見では思っていましたが、あくまでも前向きの真央さんらしく、倒れ込むどころか、しっかりと立って、両腕を高く掲げてのラストですキラキラキラキラキラキラ

 

貼り付けたこちらの動画では、初日の様子やショーができるプロセスを密着していた時の大変そうな様子も伝わってきました。

 

 

 

もう終わってから10日以上たちますが、やはりこの感動は残しておきたくてアップします。

このライブ配信では、終わってからのメンバーみんなでご挨拶している様子を見せてくれたり、カテコの途中に、指揮の井田さんが突然、氷の上から指揮をされて『ボレロ』のラストの部分をサプライズで演奏してくれた様子も全て見せてくれたことも嬉しかったです💕

 

それにしても、千秋楽公演が終わってから涙いっぱいの挨拶をされた直後なのに、公演数も「15公演??」と公演数ですら即座にあやふやになってしまう、昔からの天然ぽい真央ちゃんらしさを見せながらも「365日思っています!」と独特の表情で語られたお母様への愛情を語る姿を思い出しています。

 

色々と続く人生の中で、決して「忘れない力」とすっぼりと「忘れる力」というものをしっかりと持っている、浅田真央さんという方には、改めて感じさせてもらうものがいっぱいで、いくつになっても感動をいっぱいくれながらも心を浄化させてくれるような存在であり続けてくれるような、そんな浅田真央さんをリアルタイムで応援できているという幸せをじっくりと噛み締めています🌹✨