タイ古式マッサージ/台湾式リフレクソロジー
おかま直伝あたまほぐし
東京/調布・立川にて施術を提供しております。
セラピストの日常や
お身体の事について毎日発信しています!


夕飯の塩鯖が残りましたので。

サバサンドをランチにする事にしました。


トルコサンド🇹🇷と言われていたりするサバサンドはなかなか美味しいのですよ。





美味しいトルコ



英国で🇬🇧パートタイムの仕事をしていたのはトルコ人が経営するカフェでした。


語学学校のクラスメイトにもトルコの方は多くいました。


トルコの方々からは美味しいものをたくさん食べさせて貰ったなぁ〜

と、サバサンドを作りながら思い出したのでした。






クラスメイトがカンティーンで「食べてみて」と手渡してくれたのはデーツでした。

この時、初めて見て食べたのですが日本人の友だちと「干し柿!」と思わず声をあげました。


見た目は一瞬「え!?」と思いましたがとても美味しくて帰国してからも探すようになったほど。





仕事先のカフェでは「ピデを作ってあげるよ、賄いね」と。

お店で扱っているピザ🍕はドライソーセージやペパロニが乗っていてムスリムの彼らは食べないので、自分達で牛挽肉などでトルコピザ=ピデを時々つくり、食べさせてくれました。



自国のお母さんから荷物が届いたから、と美味しい飲むヨーグルトをお裾分けしてくれたり。


後は私の好きなターキッシュデライトも♪


あま〜〜〜〜い紅茶と共に。

休憩の時に振る舞ってくれたりしました。





トルコには親日家の方が多くいらっしゃいます。

皆さんもご存知の方は多いでしょうが日本とトルコは助け合いの歴史があります。

割愛しますが気になる方は調べてみて下さい。


・エルトゥールル号遭難事件

・イランイラク戦争 トルコ航空




今でも震災などがあると被災地にトルコの方々が炊き出しに駆けつけて下さったりしますよね。




そしてクラスメイトの女の子は子供の頃に学校で教わったのよ、と折り鶴を折って見せてくれたのも素敵な思い出。



メルハバ こんにちは

テシェキュルアダルム ありがとう


くらいしか難しくて覚えられなかったけれど。

世界各国のこんにちは、ありがとう、はいくつか覚えているのですがそのうちの一つがトルコ語。





優しい人が多かったな。

英国で何度となく「Hi !!  gorgeous!!」と声をかけてくる男性はほばトルコ人でした 笑


そしてロマンチストでしたね。

仕事の時もいきなり背後に立って甘い声で歌い出したり。

踊ろう、とお客様が居ない時間にダンスを(無理矢理 笑)教わったり。





サバサンドひとつでこんなにも思い出がたくさん蘇ってくるって楽しい♪


こういう時にいつも思うの。

思い出や経験を大切に手にしていれば、本当に物質的なものは手放せる、と。



さぁ美味しく頂きます。

お野菜たっぷり、島豆腐まで入ったゴロゴロスープも持参したのでお昼が楽しみです!




引き続き寒いですね。

しっかり食べる事も熱を生み出す大切な事。

ご自愛くださいね。


本日も良い一日でありますように。



 

季節の過ごし方を月一で配信中!

次回は4月1日正午です。

 

公式LINEのお友だち登録をして
お待ち下さい。

ご予約、お問い合わせ、
お仕事の依頼も

公式LINEのトーク画面からどうそ。

友だち追加

 

 

 

施術のご案内は以下の通りです。

 

日・月・火・木曜日(11:00~20:00)

タイ古式マッサージ「スッカパープディー」立川本店 (sukkaperpdee.jp)

 

金曜日・土曜日(10:00~19:00)

調布のリラクゼーション・鍼灸治療はタマンサリ – アロマ・足つぼ・妊活に強いサロン (salon-tamansari.com)

 

水曜日(シェアサロン@調布)

padmathaimassage@gmail.com

 

e-mailもしくは公式LINEでお知らせ下さい。