タイ古式マッサージ/台湾式リフレクソロジー
おかま直伝あたまほぐし
東京/調布・立川にて施術を提供しております。
セラピストの日常や
お身体の事について毎日発信しています!


12月にしては暖かい日もありますけれど、

この時期らしい冷え込みも感じる日々。


身体も気候に合わせて変化をしています。

変化、感じられていますか?






冬眠の時期



例年とは異なるクマの被害がまだ続いています。

暖かい日が長かったので冬眠がまだ始まらないクマ達がいるようです。




人間は冬眠こそしないけれど、

身体は【省エネモード】になります。


『蓄えて温存する」ことをしていく時期。

ガンガン汗をかいて活動的になるのではなく、暖を取り静かに過ごす時間です。





これは私自身、寒くなると顕著に現れるのですが『睡眠時間』が夏に比べて圧倒的に長くなります。

越冬する生き物としては当たり前のことなのですよね。






身体は勿論の事ですが、

ココロの健やかさにもエネルギーを。


ヨーロッパ、北欧になると暗い時間の方が多くなる。

太陽の光を浴びられないと幸せホルモン、セロトニンは作られない。



気持ちが塞ぎ込みココロの健康を害ってしまう方が増えてしまう。






そういった地域ではキャンドルや間接照明で柔らかく優しく明かりを灯します。


キャンドルの炎は1/f の揺らぎ。

副交感神経を刺激し、リラックスを導く。

暖炉の炎もそうですね。




真っ暗になる前の夕刻、

少しだけまだ外がみえる時間帯に小さくキャンドルなど灯すと癒されますよ。


飲まないけれどホットチョコレートにマシュマロなんて浮かべて飲んだら似合いそう♪


せいぜい私はコーヒーかワイン🍷。

スパイスを入れてグリューワイン(ホットワイン)を楽しむのもお勧め。


過ごし贅沢なチョコレートでもつまみながら♡







スパイス、なども出てきましたが、

冬は温かいものを飲む、食べる、そして少しのスパイス使いでポッと刺激を追加するのもよし。



朝は寒いですよね、

外気が冷たいので寒さを感じますけれど、それでも私は朝の家事、食事でポカポカするので困るほどに寒さを感じていません。


東京、という事もありますけれど。





師走でバタバタと忙しない時期なのは確か。

敢えて「ゆっくり」を意識する。

丁寧に年の瀬の時間を過ごしていきましょう。



足先がどうにもこうにも冷たい、

などあれば足指でグーパーを20回でも50回でも無心になって繰り返してみてください。


足先だけでなく膝下全体が温まりますよ。

第二の心臓にもアプローチしています。

お試しくださいね。




12月、早いものですが一日一日を大切に。

本日も良い一日をお過ごしください。


 

季節の過ごし方を月一で配信中!

次回は1月1日正午です。

 

公式LINEのお友だち登録をして
お待ち下さい。

ご予約、お問い合わせ、
お仕事の依頼も

公式LINEのトーク画面からどうそ。

友だち追加

 

 

 

施術のご案内は以下の通りです。

 

日・月・火・木曜日(11:00~20:00)

タイ古式マッサージ「スッカパープディー」立川本店 (sukkaperpdee.jp)

 

金曜日・土曜日(10:00~19:00)

調布のリラクゼーション・鍼灸治療はタマンサリ – アロマ・足つぼ・妊活に強いサロン (salon-tamansari.com)

 

水曜日(シェアサロン@調布)

padmathaimassage@gmail.com

 

e-mailもしくは公式LINEでお知らせ下さい。