今年も戦乱は拡大しそうですね | ぷくぷくのブログ

16日にイランがパキスタン、イラク、シリアに弾道ミサイルを発射。それに対して18日、パキスタンがイランにミサイルを報復発射して睨み合っています。対インド政策で両国に資金投下している中国が止めに入った模様ですが、長年仲が悪い両国を抑えられるのかどうか? 中国の外相はストレスMAXになってそうw

 

 

 

なんか中東はキナ臭い感じになってきましたね。原油高騰で資金も武器も潤沢ですからイランもドンパチしたいと考えているのかな? 彼らにとって宗教や宗派が違えば親の仇みたいな間柄ですからこの際とか・・・。

 

イエメンも騒いでますから現状でスエズ運河が使えない。アジア~EU間の物流費が高騰してブランド品も高騰するでしょうから女性などは涙目になりそう。まぁ私は使わないので無害ですがっ! 食料品?それくらいかな・・・。ワインや洋酒は最近飲んでませんからセーフ。

 

台湾の国家元首を決める選挙で民進党が勝利した際、中国は軍事行動をするニュアンスをしていましたが、当面どうなるのか注目しています。台湾で有事があった際は日本有事で、沖縄県石垣市の尖閣諸島にも軍事侵攻する可能性が高く。今の親中岸田財務相政権では「いか~ん」と小声で言っておしまいになりそうですし。 

 

 

それでそんな事が起こって何か言おうとすると・・・ 

 

 

どうも増税メガネと言われるのが堪えていたらしい・・・。とNETで囁かれているがそれはうがった見方か? 本心は財務省が4月以降に増税する事を決めたからその批判対策に口封じと言うのが本当のところと私は見ていますが。

 

それにしてもこの言論統制のやり方、もろ中国共産党ですよね。親中の岸田財務省政権が目指すところはソコなんでしょうね。

 

パー券問題も財務省の敵の安倍派取り潰しと取り込み、老いた親中二階派の取り潰しと引継ぎやって大財務省派閥が出来るようで。

もう納税するのがイヤになってくるわ・・・。とその前に、自分がやってる仕事が財務省の方々のドヤを円滑にする為の一部になってるとかイヤでしかないわ!(政策的に人員不足で円滑に進まないとは思うがw) 

 

 

 

元維新の代表で大阪知事だった橋下徹が震災の復興に影響が出るなら万博の延期や中止もとか言い出した。

 

これは維新も万博の開催が間に合わないと判断した可能性が高く、維新による観測気球なのかなと思っています。と言うのも前提条件として工事をする人がいない。皆さんは今の工事の日当、いくらだと思います?

 

当地は熊本のTSMC第一期工事が着々と進み、新たに第二期、第三期の工事もやるとの話が出てきています。これに伴い住宅建設も猛烈な勢いで進んでいて2年前までは一面田畑だった所に巨大都市が作られようとしています。そこで働く労働者の日当は一日5万円だそうで私にも声がかかったりしましたがっ!(大笑

(注:麻生、儲けまくっているなぁ~w)

 

当然、北海道のラピダスの工場建設、広島のマイクロンの工場建設も政府の金が数千億~兆のお金が投入される訳ですから同様に儲けのレベルが違いますよね。大阪の業者が儲けを蹴って仕事をする方々なら特に危惧はしませんが大手のゼネコンとかは見向きするはずなく。さてどうなるか・・・。

(注:広島は岸田が・・・、北海道は???)

 

 

 

中国と韓国は同じ考えの人ばかり

 

 

オーストラリアのフリゲート艦の動力部に網が絡まってダイバーによる作業をするから近寄らないでね!と周辺に送信して作業をしていたら、中国の軍艦が近づいてきてソナーをぶっ放しダイバーに怪我を負わせた事件。

 

オーストラリアが文句を言ったら中国大使が「それは日本がやった事!」とか言い出した。日本の船いないのに・・・。それに対してオーストラリアの首相が「嘘つくな!」と反論したと言うニュース。

 

そう言えば韓国の軍艦が北朝鮮に物資密売してた現場に自衛隊機(P3C)が遠目で見てた時、ロックオン(宣戦布告)してきましたよね。その言い訳が「P3Cが目の前まで来て威嚇したから」とか。ジャンボ機みたいな機体が海面スレスレを飛ぶかって~の!!

 

と言う訳で、常識ある民主主義国家ではないお国の方々の考え方は自分の非を認めず謝りもせずそんなものと言う結論。かの福沢諭吉先生は偉大なお方と言う事が証明されましたね。そんな偉大な先生の尊顔の紙幣が今年無くなりますね。とても残念です。

まぁこれも親中財務省の悲願だったと思っていますがっ!(最後の一言は私の思い込みすぎとも思っていますw)