🌸「好き」がくれる生きる力
こんにちは、あーこです。
いつも来てくださってありがとうございます☺️
いいねやフォロー、とても励みになっています。
今日は「好きなこと」について、感じたことを少し書いてみようと思います。
🚉 推し活ってすごい時代になった
私の住むところは街中ではないので、いわゆる「推し活」をしようと思うと、
新幹線や飛行機を使って出かける必要があります。
私が若いころは、芸能人といえばテレビの中の存在。
「会いに行く」なんて、夢にも思っていませんでした。
でも今は違いますね。
YouTubeやTikTok、Instagramなど、発信の形がどんどん広がっていて、
テレビに出ていなくても、自分の想いを届けられる時代。
「好き」という気持ちが、ぐっと身近に感じられるようになりました。
💖 娘の推しを見て感じたこと
先日、娘の好きな歌手が市内の駅に来ると聞いて、
仕事帰りに迎えに行き、そのまま送り届けました。
私はその歌手のことを知らなかったのですが、
彼の周りには、キラキラした目をした若い子たちがたくさん。
その子たちは、路上ライブの様子をSNSで見て集まってきたそうです。
配信を通じてつながり、実際に「会える」時代。
なんだかすごいなぁと、胸が熱くなりました。
🌈 「好き」の力って、こんなにも強い
ライブを観るその子たちの表情は、本当に輝いていました✨
一方で、学校に行くと、生気のない目をしている子を見かけることもあります。
でも、“好きなこと”に出会えた瞬間、人ってこんなにも変わるんですね。
歌が、元気をくれる。
生きる力をくれる。
明日を生きる気力に変わっていく。
「好き」というエネルギーのすごさを、あらためて感じました。
☕ これからの楽しみを、ひとつずつ
推し活って、お金も時間もかかるけれど、
“その日を楽しみに計画する時間”も、もうすでに幸せの一部なんですよね。
娘を見ていて思いました。
好きな人がいるって、それだけで人生の彩りが増えるんだなぁと。
私も、自分の「好き」をもう一度、大切にしていきたい。
そんなふうに思えた出来事でした🍀
🌸まとめ
「好き」は、生きる力。
誰かや何かを好きになる気持ちは、
人を笑顔にして、前に進ませてくれる。
あなたにも、そんな“好き”がありますか?
その気持ちを、どうか大切にしてあげてくださいね✨