長崎旅行 2日目!スタジアムシティでワクワク体験✨

あーこです。
いつも来てくれてありがとう🥰

長崎旅行の2日目は、サッカー好きの夫が気になっていた 「長崎スタジアムシティ」 へGO!⚽
最初は「サッカースタジアムを見に行く」くらいの感覚で向かったのですが…そこには 想像以上の楽しさ が待っていました!




🚶‍♂️ スタジアムだけじゃない!充実の施設

到着すると目の前に広がるのは 大きなショッピングモール!
さらに、スタジアムの周りには 屋台のように並ぶ飲食店 がズラリ🍜🍕
試合観戦しながら食事ができるお店もあり、サッカーを知らなくてもワクワクする空間でした✨

まずは、知り合いに勧められた 「ラーメン一幸舎」 で腹ごしらえ。
朝ごはんを食べたばかりなのに、つるっと完食!やっぱり美味しいものは別腹ですね🥰



🏞 屋上には足湯&温泉!夜景も最高✨

ショッピングモールを歩いていると、なんと 屋上に足湯♨️ を発見!
さらに、その下には温泉まで…!
目の前に広がるのは、三大夜景にも選ばれた 稲佐山の美しい景色🌙✨

「夜に足湯に入りながら夜景を見たい!」と思いましたが、今回は時間がなくて断念🥲
次回はぜひ 夜の長崎の絶景を眺めながら足湯 を楽しみたいなと思いました💕

😲 スタジアムを飛ぶ⁉ スリル満点のジップライン

さらに、スタジアムの上空を滑走できる 「ジップライン」 も発見!
座ったまま楽しむ 着座型 と、まるでヒーローになった気分の スーパーマン型 の2種類がありました✨

これは絶対やってみたい!とワクワクしていましたが…
当日予約はすでにいっぱい😢 しかも、受付は18時以降…。

泣く泣く諦めましたが、次回は 事前予約必須! ですね💡



💳 ほぼキャッシュレス!事前準備が大切

長崎スタジアムシティ内の施設は ほぼキャッシュレス決済!
私は PayPay を使いましたが、現金が使えないお店もあったので、
日頃キャッシュレスを使っていない方は 事前に準備 しておくのがオススメです💡

当日限定の電子マネーを作ることもできるそうですが、慣れた決済方法があるとスムーズに楽しめますよ✨

🍽 帰りは「いとうレストラン」で大満足の締めくくり

帰り道、大村市インターを降りてすぐの 「いとうレストラン」 へ。
ここは毎年立ち寄るお気に入りのお店で、
昔ながらのファミリーレストランが おしゃれにリニューアル された…なのに、リーズナブル✨

リーズナブルで美味しくて、家族みんな大満足!
たっぷり遊んで、美味しいものを食べて、最高の締めくくりになりました😊






🚗 今年も最高の家族旅行!来年はどこへ行こう

帰り道は雪の心配もなく、無事に帰宅🏠✨
「また来年も家族旅行しようね!」と言ってもらえたのが、今回の旅で一番嬉しかった瞬間でした🥰

さて、次はどこへ行こうかな…?
また家族みんなでワクワクする旅を計画したいと思います✨


【HIS】旅行プログラム