~十数年ぶりの花火鑑賞はどうだった?~
こんにちは、あーこです!
いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます💖
今年の家族旅行は 長崎ハウステンボス へ行ってきました!🏰🌸✨
実は、1年前の2月にも長崎を訪れていて、その時は 長崎ランタンフェスティバル をメインに観光しました🎏🎊
今回は、旦那さんのリクエスト で「光の町並みと花火が見たい!」ということで、ハウステンボスへ💡💡
去年は社員旅行で訪れたハウステンボス。
「すごく楽しかったから、今度は家族と来たいなぁ」と思っていたところに、旦那さんの「ハウステンボスの花火とイルミネーションが綺麗らしい」発言!
子供たちに相談すると「いいじゃん!」と賛成してくれたので、今年の家族旅行はハウステンボスに決定!🎆
🌸 家族旅行がどんどん難しくなってくる問題 💦
我が家も、だんだん家族全員の予定を合わせるのが難しくなってきました🤔💭
娘は社会人になり、月曜~土曜勤務(休日はシフト制)。
息子もシフト勤務で 土日・お盆・正月関係なし!
「じゃあ、いつなら行ける??」と家族会議を開き、調整した結果…
2月の初旬に全員の休みを合わせることができました!🎉
🎇 花火といえば…十数年前の思い出 😴💤
実は十数年前、世界の花火師による花火大会 をハウステンボスで見に行ったことがあります!
その時、子供たちはまだ小学校低学年。
「せっかくなら最高の場所で見よう!」と、1人 3,000円の有料席 を購入し、家族でワクワクしながら出発!🚗💨
ところが、なぜか 朝早く出たがる うちの夫(笑)
朝5時出発!🌅(…早すぎる💦)
途中のサービスエリアでのんびり過ごしつつも、開門1時間前には到着!
「花火までたっぷり遊ぼう!」と子供たちはテンションMAX✨✨
でも…
🌟 道中もあまり寝ずにワクワクしっぱなしの子供たち
🌟 到着したらすぐにアトラクションへGO!🎡
🌟 目一杯遊んだ後、花火が始まる頃には…
💤 ぐっすり爆睡…!! 😴😴
目の前には花火🎆、左右には大迫力のスピーカー📢…
そんな 最高の観覧席で、子供たちは完全に夢の中💤💤
親としては、「こんなにいい席なのに…!!😂」と思いつつも、楽しそうに遊んでいたからまぁいっか、という思い出になりました(笑)。
🎆 そして今回、大人になった子供たちと再び花火鑑賞!
今回は十数年ぶりに 家族4人でハウステンボスの花火 を見に行きました!
子供たちも大人になり、果たして今回はしっかり見られたのか…?!
…この続きは、次回のブログで詳しく書いていきます💡✨
🌟 大人4人でハウステンボス、どれくらいの費用がかかったのか?💰
🌟 実際にかかった料金や、お得に楽しむポイントなども紹介!
ぜひ次回も読んでいただけると嬉しいです💖✨
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!🎵