
私が参加した目的

「想いの言語化」
全ては自分の中に答えがある 。
それを言語化することが難しく、何度もそこを深堀ってもまだ思いがある気がする。 そしてそこに、以前おもってたことと、矛盾することもある。
自分の思いを聞いていくうちに 、そんな 複雑な思いを感じることもあります。
まずは…青木千草さんから…。
ノートは何のために使いますか?
→私︙思考の整理
ワクワクリスト→手帳
この間に、ノート!!
手書きノートのいいところ
・潜在意識に残る
・運動記憶で定着する…
↑他にもあるけど、特に重要な2つ!!
◯死ぬまでにやりたいことはは?
余命1年だとしたら…何をしますか??
私︙家族旅行
友人に会いに行く
◯何をやり残していると感じますか?
私︙好きなこと、行きたいところの明確化
(仕事を辞める!と、言ってた方も。)
◯どんなおばあちゃんでありたいですか?
私︙元気な体。いつも笑顔で、感謝を伝える。自分で生活できていて、学び続ける。
と、人生の最後から逆算して、未来を予約するノート、そんなお話でした💖
そして…石松多美子さんのお話❢
ガーデニングを始め、そこから畑。苗を買いに行ったら、カエルの置物と目があって、守り神に❢
毎日収穫できるほどの豊作。
それを毎日Facebookに、🆙
観察したものが増える。観察してなかったレタスは…なくなってた😳
畑のネギ…そのネギが、ある日、短時間でグン!!って、伸びた😳それも、「畑を見よ…」と、聞こえた声に従って、畑に行ったら…。そして、小さなネギの先が光ってた。生命力??
UFOをみた?!
メダカの赤ちゃん(卵の中の動き)
そんな動画を見せていただき、命はどこからくるのか?生命力、いきいきとしている
そして…KADOKAWAより、書籍化😳担当の方に、どうして私?!
聞くと…「自分にもわからないけど、連絡してました〜🤣」
実は…本を出すことだけは決めてて、投げてた〜🤭
どこでどうなるかわからないけど、なると、決めてたらなっている。
フリカエルノート…自分自身も観察すること。見ているところが増えるよ。なら…どう見る??
今週の振り返り…反省ばかりになってない??
そんなお話でした〜

おふたりから、命の生まれる不思議〜命の最後のときまでどうなりたいか??そして…今…なにする??そんな問いかけをいただいた気がします。
終始、笑って楽しい時間、あっという間でした

介護を一人で抱え込まないで
誰にも相談できない …そう思って
息苦しくなった時は
公式 LINE に吐き出して❢
