こんにちはあーこです
いつもブログを訪れてくださり、いいねやコメントをいただきありがとうございます。とても励みになっています!
先日、スーパーの割引セールの日に買い物へ行ったときのことです。
レジの担当をしていた若い男性店員さんが、疲れていたのか、不機嫌な様子でした。混んでいたため、並んでいるお客さんたちも長時間待たされ、不満そうな雰囲気がスーパー全体に漂っていました。
その日は割引セールのおかげで、安い食材を中心にメニューが決まりました。買い物をしながら、以前友人から聞いた話を思い出しました。
友人は、自分で畑を耕して野菜を育てる大変さを経験したことがあるそうです。その上で、スーパーで売られているたくさんの種類の野菜があの値段で手に入るのは本当にありがたいと話していました。さらに、レジで精算してくれるサービスまで付いていることを「素晴らしい」と感じているとも言っていました。
その話を思い出した私は、周りの不機嫌な雰囲気に流されることなく、気持ちよく買い物を終えられました。
レジの店員さんに伝えた感謝
買い物を終え、レジを通る際に、私は笑顔で大きめの声でこう伝えました。
「ありがとうございました!助かりました!」
その店員さんは、慣れていないのか少し戸惑いながらも、私の言葉をしっかり受け取ってくれました。そして次のお客さんへの対応では、なんと笑顔を見せていたのです!
朝活仲間との気づき
この体験を朝活の仲間たちに話したところ、「まずは自分を整えることが大事だよね」という意見が出ました。
確かに、「自分の機嫌を取れるのは自分」とよく言われますが、365日24時間ずっと機嫌が良いわけではありません。私もイライラしたり、機嫌が悪くなるときがあります。
でも、そんなときに周りから手を差し伸べてもらえるように、私自身が機嫌の良いときには「ご機嫌オーラ」を周囲に届けたいと思いました。
ご機嫌オーラを意識して過ごす
私が不機嫌なときに優しくしてもらえるように、普段から周りに良い影響を与えられる人でありたい。そんな気持ちを胸に、日々「ご機嫌オーラ」を意識して過ごしていこうと思います。
誰かに感謝を伝えたり、笑顔を向けたりすることが、きっと良い連鎖を生むはずです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
また次回のブログでお会いしましょうね。
介護を1人で抱え込まないで
話を聞くよ
介護している、家族…職員…支援者仲間
と繋がりたい
なんと…今回、支援者仲間が登録してくれました〜💖😭
嬉しい😄
もう続けられないかも…そんなときは、つぶやいてください✨いいとこ探し…得意ですよ…💖
今朝も…「終わった8ヶ月ではなく、まだ4ヶ月もある!目線が変わった!ありがとう!」と、言ってもらえました
一人で不安で寝れない…そんな人をなくしたい❢
誰かに話したい…聞いてもらいたい…そんな窓口
気になったら登録してみてね❢
