こんにちは ウインク

 

あーこですニコニコ

 

7つの習慣 

 

第5の習慣

「 まず 理解に徹しそして 理解される」

 

相手は相手の「パラダイム 」=「ものの見方 ・メガネ」がある 。

自分のものとは違うかもしれないということを知っておく。

 

読むこと・ 書くこと ・話すことは学校で学ぶ が、聞くことを学校で意識して学ぶことがない。

 

「聴く」下のどれになっているか 意識するだけでも大切

 

⑤共感しながら 傾聴

④注意して聞く

③選択的に聞く 自分に都合のいいように聞く( 自分の言いたいことを言ってしまう)

②聞くふりをする

①無視をして聞かない

 

対人援助職として、仕事では傾聴を学ぶことがあります。

 共感をしながら聞く、 傾聴。 相手の思いを理解できるように、相手が何を持っているのか、自分が思うこととは分けて考えるなど、意識して行えています。

 

そして、職場でも、上司や同僚、 後輩に対して、相談された時には共感しながらの 傾聴 、それをどのようにしていくのか 一緒に考えるなど行っています。

 

ただ、自宅ではどうなのか??

ここ1、2年 、家族の話を意識して聞くこと 。これも 意識して行えています。

 

しかし、本当に最近です。子供たちが小さかった頃、仕事が終わって、 保育園に迎えに行って、家に帰ったら もう18時半 。そこから 晩御飯を作り、洗濯物を畳み 、洗濯物を出す 。保育園の荷物を片付け、 子供たちにご飯を食べさせて、お風呂に入れる。

 

 やらなければいけないことが山積みになっており 、しかも21時には子供を寝かせたいという希望がある。しっかりと睡眠は取ってあげたい。

 そして、自分自身 そうしなければ体が持たない 。その中で子供達が保育園で何をして、どんな思いだったか、 聞いてはいたけど、ご飯を作りながら…洗濯物をたたみながら…聴いている気になっていた。

 そして「良かったね 」「楽しかったね」と返事をしながら、頭の中では 、次はこれをしなければ…と話に集中できていなかったなと感じますガーン

 

今は18歳になった娘と二十歳になった息子 。そして、 夫の話を 手を止めて聞くことができていますが 、少し時間にゆとりができたからだと思いますスター

 

今 、あの時の状態に戻って 、それができるか と問われると…やはり やらなければならないことが目の前に山積みになっているため 、どこまでができるかわかりません えーん

そしてその時の私に言いたいのは、誰かに助けてもらったらいいよということスター

自分がしなければ。と思ってしていた家事のために、子供たちの話を聞く時間が 、ゆとりがなくなっていたのですネガティブ

 

仕事から帰ってきた夫に洗濯物をお願いすることもできます。晩御飯も栄養があるものを食べさせたいと思っていましたが 、週に何回かはお惣菜を使ったり冷凍食品を使ったりすることもできます。そして、仕事もしなければならないと思っていましたが、 それすらもパートに変えたりすることはできます。 実際にその時の職場は退職し、今は居宅支援事業所で働いているのですから飛び出すハート

 

私がしなければ…私がいなければ困る…は全て幻想だったのかな?? と思います。

 まだまだ全てが手放せない私ですが 、夏至という今日の力を借りて、 SOS を出すこと 助けて と頼ることを決めたいと思います。

 

ちなみに 今は、 掃除や洗濯 、買い物など 、夫に SOS を出して時々手伝ってもらっていますが、 全く嫌な顔はされていません 。何なら頼ってもらって少し嬉しいみたいで、全て 私がしなきゃ!って思ってたことは、「あなたは頼りになれない 」というメッセージになってしまっていたのかもしれません驚き

 

家庭円満のために これからも少し頼ることをしていきたいと思いますてへぺろ

 

頼った時には、 感謝の言葉と、愛情をたっぷりの食事 、そして たまには プレゼントを渡していますお願い

 

夫に手伝ってもらうようになって、夫からもありがとうの言葉が多くなったような気がします愛

 

重たいものやかさばるものなどはネットでお願いするなど、自愛して、ゆとりを持ちましょうお願い