こんにちはニコニコ


あーこですニコニコ


ご訪問ありがとうございますニコニコ

 

  

以前の投稿、その後を書きますって…書いてなかったガーン

ごめんなさい(_ _;)

ずいぶん時間がたってしまいましたが…

市内の私立高校数校で、PTAの役員で集まりました。

会費は7,800円
 
まぁまぁしますね…。

会費は学校持ちです。というより、PTA会費ですね。

ちなみに、この集まりの前に、会長、副会長は新幹線で県の集まりに行っていますが、新幹線代、お昼代、学校持ちです。

(ここを節約したら、PTA会費もう少し安くできるのでは?2人で車で、行ける距離えー

それはそうと、お食事会。

隣の席は…教頭先生びっくり

子供が卒業するので気は楽ですニヤリ

各学校から、学校の特色などの話があり、お食事会ニコニコ

ビールもいただきながら、日頃のお礼を伝えながら色々な学校PTAの方とのお話。

皆さん、イヤイヤ役員をしている方はいない様子。

よくわからないままにやってみたけど、やってよかったと話される。

人見知りで、人前で話すことは苦手、仕事があり、出れないことも多い私ですが、無理なくでれるときでいいよという雰囲気に助けられました。

学校の内情を知ることができるからこそ、学校側の言い分もわかるし、親としての意見を伝えることができる。

先生方とも距離が近くなるので、伝えやすくなるし、聞いてもらえる。(先生としても、どんな保護者かわからない人が伝えに来ると、クレーム?!と身構えるのも無理はないですよね)

きちんと卒業できるかどうか心配な子でしたが、 結果 PTA の役員は やって良かったな と思います。

ちなみに 懇親会に出ると決めた時に一番悩んだこと。 何着て行ったらいい??

かっちりとしたしたスーツでは 堅苦しいし、かと言って普段着ではないよね驚き

私は、一番下の紺のオールインワン。

 



 

 



 

 これに黒のジャケットを着ていきましたニコニコ


皆さん少しおしゃれしてきた感じ。


男性はスーツの方もいましたが。