こんにちはニコニコ

 

 あーこですニコニコ

 

 ご訪問ありがとうございますニコニコ

 

介護保険の改正について思ったことをちょこちょこ 書いています。

 

☆通院時情報連携加算 ☆

 

これは以前からありましたが、 今回、歯科医師が追加。

診療受ける際に同席し、 利用者の心身の状況や生活状況等の利用者に関わる必要な情報提供を行うとともに 、医師から必要な情報を受けた上でサービス計画書に記録した場合。

月1回限度で500円

あくまでも 同席のため、同行支援ではありません。

 

病院同行は、ヘルパーさんの仕事になるため、ケアマネは病院で待ち合わせて受診に同席となります。

 

他の業務でもよくある話ですが 前のケアマネは病院に連れて行ってくれたのに ということになるため、引き継いだケアマネが大変になりますガーン

自分がいつどんな状況でケアマネの継続ができなくなるかわかりません。 やるべき仕事はしっかりとやって、自分の仕事ではない部分は 線を引かなければ、ケアマネの業務はどこまでも増えますネガティブ

自分が無理をすれば何とかなるという理由で、次のケアマネが大変な思いをするのはまた違うと思いますあせる

 

きちんと 適切な事業所に適切な支援をしてもらう、その調整をすることがケアマネの仕事です。

 

正直、依頼をして、調整をして、アセスメント、プランを作って、 担当者会議をして…。それよりも自分が行った方が早いことは分かりますがえー

 

もちろん 緊急な場合や、どうしても調整がつかず 、利用者の不利になる状況など ケースバイケースはあります。

 

 

マナラ トーンアップUV モイスト