おはようございます😊


今日もご訪問ありがとうございます😊


以前のブログにも書きましたが 、娘が中学生の頃 男の子に心ない言葉を投げられたことがありました 。

本人も、目の前では顔を引きつらせて笑って、 家に帰っては、泣いているというような日々をしばらく過ごしました。

 部活が好きだったので、部活をするために学校に行く。学校に行っては、いじめっ子に会わないように、 廊下を通る時などは気をつけていたと後になって聞きました 。

その当時は 、学校の先生から「男の子との喧嘩が見られる。大きな声を出したに」などの報告しかなく、 詳しいことを本人に聞き取れていませんでした。

 後半で聞き取ることができ、 先生にも対応してもらい 、なんとか 卒業した。

中学校卒業後は、二度と行かないと言っていましたが 、高校3年生の今 、たまたま行く機会があり、 素直に「懐かしい 。知ってる 先生いないかな?」 と中を覗いている姿を見て、安心と嬉しさと、 よく頑張ったねと心から思いました。


先日聞いた、 西野さんの voicy。

 今、いじめられています…からの相談内容に対しての、 西野さんのお返事がとても素敵だったのでシェアさせていただきます。


西野さんの経験談。

いじめられるやつに原因があるという暴力を受けた。

大好きでいたいのに、憎んでしまうこともあって、つらい。そんな自分も嫌だ。


立ち向かい方を間違えないで。正しく反撃。

いじめている人の立場に立って、何されたら一番痛い?


殴られること?悪口を言われること?


いや、いじめっ子には目もくれず、自分の時間を自分のために使って、チャンスを掴み取って、幸せになること。幸せで元気いっぱいにいるときに、後悔させられる。

そして、幸せでい続けるあいだ、一生消えることがない。

物理的に暴力受けるようなら、いかなくていい。その間、英語の勉強したり、行動したり、自分のために、自分が幸せになるために時間を使って。


https://r.voicy.jp/YQm44Gv1m2W



Smart資格 (スマート資格)