こんにちは ニコニコ


ご訪問ありがとうございますニコニコ


居宅介護支援事業所で、主任介護支援専門員として仕事をしています。

昨日は19時から Zoomの勉強会に参加しました。


「図解でわかる認知症の知識と制度・サービス」
石原哲郎先生 (脳と心の石原クリニックの院長)による 勉強会でした。

中央法規出版 が 出版記念講演会のため無料で開いてくれました🙇🙇

ありがたいです!

介護支援専門員は、随時 新しいことを学習すること。 医療や福祉に関係する制度を随時 学んでいくこと 。と定義づけられていますが、 誰も 参加費用は払ってくれません。
全て自分で払わなければならないのです。
無料で開催していただけることは、本当にありがたいです。
強制ではありませんが、 書籍は購入させていただきます。

本日は第2回目の開催です 。
テーマとしては「認知症の新薬とターミナルケア」

まずは、 認知症の新薬について。
認知症と一言で言っても、アルツハイマー型認知症 、脳血管型認知症、レビー小体型認知症など多くの種類があります 。
そして 、お薬も、認知症だからこの薬。というわけではなく、 認知症の種類によって効くもの 効かないもの 、副作用が出るものも多くあります。
恥ずかしながら、今回の勉強で初めて知ったことは 、レビー 状態型認知症の症状として、幻聴や幻覚、転倒のしやすさ は知っていましたが、 パーキンソン症状のような振戦が出ることは 初めて知りました。

そして合わない 向精神薬を服用してはいけない。ということは知っていましたが、服用した時の症状として、患者さんの声を流していただいたことは 衝撃的でした。

現実にはありえないと分かってはいても、本人の中ではそれが現実という、矛盾の中で苦しむ ご本人さんの生の声が聞けました。

お薬カレンダーでも管理できなくなった時の対応として、居宅療養管理指導 。薬剤師による訪問があります。
1回500円程度、月 2回まで算定できるサービスとなっています。
1週間分のお薬カレンダーでは 入れ替えてしまう人、 飲み過ぎてしまう人など、 管理ができなくなった方に、1日分ずつのお薬のカレンダーを作ってくれるなど 、本人にあった 、お薬の提供方法を一緒に考えてくれるサービスになっています。

明確に 介護保険のサービスとは 請求元は違いますが、ケアマネージャーとしては計画書の中に入れること、 そして利用 表の中に入れることはしてくださいと言われています。

まだまだ内容の一部ではありますが非常に興味深い書物として読ませていただきたいと思います。


【シーボディ】ミネラルバスパウダー

 


ミネラルバス サウナ、バスストーン

温浴効果、リラックス効果を感じます✨