こんにちは

ご訪問ありがとうございます

今日はANCA関連血管炎の方から連絡。
「助けてほしい」と…

自宅訪問すると、「書類が来たけど、よくわからない
」とのこと。

ANCA関連血管炎は、特定疾患の中に入っており、医療費の上限があります。収入に応じて、一定の支払い。
その更新書類が、毎年9月末までの締切で、12月に更新となります。
本来ならば、医療のことなのですが、書類が来たらとりあえず呼ばれるのはケアマネあるある。
非課税世帯の助成金も、書類が来たら、とりあえず呼ばれます😭
本人の書くもの(申請書、同意書)、医師に書いてもらうもの、市役所で出すもの(課税証明書、住民票)をそれぞれ説明。
受診用のカバンに書類を入れて、病院へ連絡。(病院に書類を紛失されたことがあり、直接持っていくことはやめました。)
先生の書類が届いたら、そのまま市役所に行って、必要なものを出してもらう。隣の保健所で提出。
と、流れを説明して帰りました。
特定疾患で、申請のいる状態の方、この申請が毎年は、負担です。みなさん、タクシーを使って、なんとか市役所に、行っています。同意書はケアマネも代行できるためでしょうか?やってあげたい気持ちは山々ですが、業務が進まないのです

せめて、市役所に持っていったら教えてもらえる場所がほしいです。介護保険の申請時のように、医師からの書類は直接行政とやり取りできないでしょうか?
今日も、ケアマネ、頑張ってます
