ご訪問いただきありがとうございます
福祉の世界で25年 仕事をしています
現在 主任ケアマネとして、居宅介護支援事業所で働いています

現在 主任ケアマネとして、居宅介護支援事業所で働いています

お盆がが過ぎても、まだまだ暑い日が続いています

高齢の方は、暑さを感じにくい、もったいないと考えエアコンを入れていない方がいらっしゃいます

しかし、脱水症、熱中症は命にも関わります。
ご家族さんがいる方は気をつけていただけますが、一人暮らしの方は、デイサービスやヘルパーさん訪問時につけてもらっても、その時しか見えないので、休みの日が心配です。
お金のかかることなので、強制はできませんが、気になるご家族さんには提案させていただくのがスマートエアコン。遠距離介護でも、スマホでエアコンの調整ができます

スマホで現在の天気や気温もわかりますが、利用者さんのご家族さんがされていたのは、見守りカメラの先に室温、湿度計をおいていました。そして、その隣に薬カレンダー
毎日薬を飲むように電話していただいているので、きちんと飲んだか確認するときに部屋の温度もわかると話されていました
便利なものを使いながら、まだまだ暑い日々を健康に乗り切れると良いと思います。
皆様もお互いに気をつけていきましょう❢