財布の使い方
今日は一粒万倍日、天赦日、とらの日など、とても最強の一日だそうです。
金運にもよく、財布を購入するにも最適
最近聞いた話ですが、財布は最初に入れた札束を暗記してたらなくなったら仲間を呼んでくれるそうです
新しい財布に常に入っていてほしい札の数を入れ、きれいな布に包んで24時間湿気のあるたんすなどの引き出しに入れる。
その後使っていく
あとはお金や財布、対人に対して感謝を忘れない。これで金運はばっちり
西野さんの新刊「夢と金」も出版されますが、夢のためにはお金も必要。
それだけではないけど、必要なことは認めて、感謝して使うことをしたいです
学校では、お金の勉強していないです18歳で成人となり、最近やっと少しずつ授業
で入っていますが、教えられる先生がいないと聞きました。
子供のころは「貯金するように」言われていましたが、今の利息はわずか
100万預けて10万利息がもらえる時代はもうなくなりました
お金に働いてもらう思考が少しずつ入っていますが、それにより詐欺も増えているので注意が必要です。
正しいことを学んで、子供たちに伝えていきたいです。
同時に夢は職業ではなく、やりたいことだよというのもしっかり伝えていきたいです。
今ある仕事が20年後あるかもわからないし、今ない仕事が仕事になるかもしれない。
チャットGPTも昨年11月に出てきたかと思ったら、ここまで急激に進化して、今後の仕事にも大きく影響があると思います。
親の進化も必要ですね。