5月11日、パディはマダムエドワルダ企画の『WEIRD TV』@池袋CHOPへ。



舞台スクリーン上に幻視のような映像(VJ:AZVSA CHAINSAW)が流れ、感覚を揺らす音楽(DJ:ZONO PANSY)と共に、オープン直後から刺激的な空間が生まれていました。



聖なる狂気に引き込まれたROSEMADDER



25年ぶりの再始動とは思えない一体感のラパンナジール



パディが「Visageが怖〜くなった感じ!」と面白い感想を言ってたJUBILEE



先行3バンド、どれも攻めてる感じが力強くて、素晴らしかった〜!

そして、これらPUNK変異系の遺伝子を集結させて、最後にすべて総括したマダムエドワルダ!



たたみかける攻撃力と優美さ、新しいアプローチを追求する姿勢!⚡️



企画=企てるって、こういうことですね、と感動。

ポストパンクの香り高き、素敵な夜でした✨

     ★☆★

ZINさんには6月16日のレコ発でDJをお願いしていますが、最後のセッションで1曲歌ってくれることも決まりました!

Cuddly ToyZ+ジュネさん、ユキノさん、ZINさんという夢の共演、楽しみです!


パディの旧友、オートモッドのジュネさんが中心となって、2003年から深夜の東京で繰り広げられたゴシック・イベント「東京ダークキャッスル」。約1年半のお休みを経て、5月4日深夜、新宿歌舞伎町のclub SCIENCEで復活しました!



……というわけで、パディも久しぶりに遊びに行ってきました😊





オートモッドのライブは今年2月にも拝見したのですが、この日はノイズ担当の方もいて、総勢9人の「暗黒楽団」が繰り広げる妖しいステージに酔いしれました。





重くハードなリズム、ホーンの響き、突き刺さるノイズ、ユキノさんの流麗なギターのビート、セリアさんの神聖なハイトーン・ヴォイス、ジュネさんの悪魔的な台詞と歌、闇を煽り立てるようなTAIZOさんの暗黒舞踏。すべてが重層的に絡み合ってオートモッドの世界を形作っていて、壮大な映画を鑑賞した気分でした。パディも、どんどん前に行っちゃうし(笑)





DJのSiSeNくんが「見に行きましょ〜♪」と誘ってくれたバンド VERJは、エレクトロ・サウンドに乗せて、英語と日本語のメッセージを呪文のように操るフェティッシュなビジュアルの二人組。パディは「ロンドンでよく行ってたTorture Gardenってイベントを思い出すわぁ」と大喜び。あとでメンバーのデレクと話して、スコットランド出身だと聞いて盛り上がっていましたよ。



楽屋にもお邪魔して、オートモッドの皆さんや山岡先生(ジュネさんの弟さん)、DJのDoraさんたちとおしゃべり。









ジュネさんは「Cuddly Toysを最初に見たのは、当時、住んでいた所の近所にあったグレイハウンドという店だった」と話してくれました。その時のCuddly Toysは、まだ「Madman」を演奏していなかったそうです。

パディは「おそらく、Cuddly ToysがRapedから改名したばかりの1979年初めじゃないかな? グレイハウンドはチェルシーからハマースミスに抜ける途中、フルハムあたりにあったライブができるパブだった」と。

パディが日本に戻った時にジュネさんに連絡して、渋谷の東急デパートの屋上で待ち合わせて会った、という80年代のエピソードも飛び出しました。

この昔話が呼び水になったようで、2日後、急にパディの記憶が甦り、「そういえば、ジュネを紹介してくれたのはラピスだったわ〜!」と。ラピスさんがフリクションを脱退した1978年の秋頃、ロンドンに来てパディと知り合い、その少しあとにジュネさんがロンドンへ来たのだそうです。

「ラピスは痩せてて、いかにもパンクって感じで、カッコよかったんだよ。ラピスがもうすぐ日本に帰るっていう時、入れ替わるみたいにジュネが来たの。だから、ラピスの紹介だったの」ということです。

以前、パディが佐藤ジンさんの写真展に行った時、昔のジュネさんやラピスさんの写真を見て懐かしがっていたけど、3人同時にロンドンで会っていた時期があったんですね。歴史を垣間見た〜!





おかげさまで、パディの記憶も楽しく復活した「復活・東京ダークキャッスル」でした。次回は10月5日、club SCIENCEでDJ中心の「DJキャッスル」だそうです。

そして、ジュネさんとユキノさんは6月16日、Cuddly ToyZのレコ発にゲストとして参加してくれます!

あんな曲やこんな曲を一緒にやりますので、どうぞお楽しみに♪






6月16日@早稲田ZONE-BでのCuddly ToyZレコ発ライブに参加してくれるスペシャルゲストは…

AUTO-MODのジュネさんとユキノさんです!



パディとジュネさんの出会いは1979年頃のロンドン。初期パンクの熱気の残る土壌からゴスやインダストリアル、エレクトロなど多彩な動きが芽吹いた時代です。ジュネさんは英Cuddly Toysのライブにも足を運んでくれて、パディと仲良くなったとか。帰国してAUTO-MODを結成、ダークでアヴァンギャルドな世界を展開されているのはご存知の通りです。

再会は、脳梗塞で倒れたパディがリハビリしながら日本とイギリスを行き来していた12年くらい前。何かと気にかけていただき、今回のCuddly ToyZのレコーディングはジュネさん推薦のスタジオで行い、パディも大満足の仕上がりになりました。



ユキノさんは、英Cuddly Toysが大好きだったそうで、帰国後のパディが何度かセッションバンドでライブをやった際にはギタリスト兼バンマスとして活躍してくれました。パディにとって30数年ぶりになる今回のレコーディングには初日に応援に来てくれて、パディも「すごく心強かった」と言ってました♪



このお二人が、6月16日、Cuddly ToyZと共にステージに立ち、あんな曲やこんな曲を…✨ 
ご期待ください!

*ご予約は各出演者へ、または下記までメールでお申し込みください。当日、会場にて前売り料金でご精算となります。
paddyphield.info@gmail.com

⭐️✨⭐️✨⭐️✨⭐️✨⭐️✨⭐️✨

2019.6.16(Sun)
早稲田ZONE-B

「Tracy Nite」
開場18:00/開演18:30
前売\2500+1D/当日\3000+1D

出演
Cuddly ToyZ (with special guests from AUTO-MOD : GENET, Yukino)
GREENWICH
FLASHLIGHTS
DJ : ZIN(aka.ZINNY AERODINAMICA/CLUB WALPURGIS, MADAME EDWARDA)




Cuddly ToyZ、9ヵ月ぶりのライブはファーストアルバム『Tracy ~The Beginning~』完成記念の自主企画です!

ステキな対バンの方々、麗しのDJ、秘密のゲストも登場予定!

6月16日(日)早稲田ZOME-Bでお会いしましょう!


--------------------------------
Cuddly ToyZ 1st Album Release Party
「Tracy Nite」
2019年6月16日(日)
早稲田ZONE-B
開場18:00・開演18:30
前売\2500+1D/当日\3000+1D

出演
Cuddly ToyZ (with special guests)
GREENWICH
FLASHLIGHTS
DJ ZIN(aka.ZINNY AERODINAMICA/CLUB WALPURGIS, MADAME EDWARDA)
---------------------------------------

【出演者紹介-1】



都会の夜を美しく疾走する、彗星みたいなFLASHLIGHTS💫
ex.NEON GROUPのREOくんのバンドです😊

https://youtu.be/g-waVYb2Zdo


【出演者紹介-2】



きらびやかでグラマラスなバンド、GREENWICH✨🌹
最近、メンバーが増えてさらにパワーアップした様子! 楽しみです💗

http://greenwichrock.web.fc2.com/


【出演者紹介-3】



DJ ZIN(aka.ZINNY AERODINAMICA/CLUB WALPURGIS, MADAME EDWARDA)

日本のゴシック/ダークウェイヴ界の至宝 マダムエドワルダの中心人物にして、クラブワルプルギス主宰者のZINさんがDJとして登場してくれます☪️

http://www.madameedwarda.com/


【出演者紹介-4】



初めてのレコ発にワクワクが止まらないCuddly ToyZ♪
サポートギターはレコーディングにも参加してくれたLiquid BoyのEiji🎸

この日はスペシャルゲストをお迎えした特別なステージになります♬
4月末のゲスト発表まで、震えてお待ちください!


少し先になりますが、バンドでは何度も出演させてもらっている、シスターポール企画「Tokyo Gay Rockers」に、
なんと、パディがDJとして登場します!



シスターポールのススムさんから「パディさんが、どんな曲を選ぶのか興味があるから」と言ってもらって、パディもその気になっております。

はじめてのDJ、暖かく見守っていただければ嬉しいです!

Sister Paul present
“Tokyo Gay Rockers"
2019.6.7 (Fri)
早稲田 ZONE-B
http://zone-b.jp/



open 19:00 / start 19:00
ADV / DOOR \2500+1Drink

出演
Sister Paul
Americo
キヨステ
DJ: Paddy Phield