2020年を迎えた1月5日。

パディのご先祖にあたる平将門さまにご挨拶に来ました🙏🌹

まずは、大手町にある将門の首塚。





怖い伝説がある首塚も、パディは全然平気。「ここに来るとあったかいものを感じる〜」と言ってます😊



昨日はお天気が良かったので、将門の首塚から、やはり平将門を祀っている神田明神まで歩きました。





神田明神の方は派手でキラキラ✨ こちらも大好きです💕



パディの母方が平将門の血筋なんですが、その話を書いたのは10年以上前でした。特に、ツイッターでは初めて書いたので、フォロワーさんにけっこう驚かれました。

こちら、2007年のブログです👇
当時はまだ「パディさん」とか丁寧な呼び方してますね😅

神田明神
https://pink.ap.teacup.com/paddyphield/145.html



Roots of Punk(1)
https://pink.ap.teacup.com/paddyphield/156.html




12月21日は深夜までCuddly ToyZの4時間リハでした。

その後、パディとLILYは、マダムエドワルダのZINさんが主宰するクラブワルプルギス@渋谷ラ・ママへ





今回は「Tribute to BATCAVE」をテーマに、エッジの効いた選曲で80sゴス・シーンを彷彿させる夜⚡️☠️🌹



いきなり行ったのでZINさん、びっくりしてた〜😊



マダムエドワルダのステージは、ハードでダーク系な曲と光のビームのコントラストが神々しかった〜✨





1年4ヶ月ぶりに活動再開した泰造さんのモンドグロテスカも、繊細かつ力強かった!



泰造さん、深夜の暗黒舞踏は冬の月のように冴え冴えとしていました🌙



マダムエドワルダのScillyさんと話していて、パディが「今、使ってるPREMiERのキックペダルが壊れそうなの〜💦」とか言ってたら、なんとScillyさん、いきなり自分のPREMiERペダルをプレゼントしてくださった!



「すごいXmasプレゼント、もらっちゃった❣️」とめちゃくちゃ感動のパディ✨ 

大切に使わせていただきます!



11月30日、パディはThe☆Pink'99のギター、後藤さん(kunihiko)の別バンドEDGE主催のイベント『Cool Crush Creep Crazy』vol.1を見にZONE-Bへ。





EDGEはエレクトロ&ノイズ系で、「イギリスの80年代初め、いろんな実験的なバンドが一気に出てきたポストパンクの感じ。好きなタイプのサウンド♪」とパディ。

2月に六本木・新世界で見て気になってたUNCLOSEや、The☆Pink'99のシブタさんがベースのliar clutch babies、この前も楽しかったチョコレートスラッジも出ていて、とても盛り上がったとのこと!⚡️







パディの旧友ジュネさん率いるAUTO-MODが、9年ぶりの新作『祈り』をリリースしたのが11月13日。



愛と、恐怖と、不安と、救いが渾然となった衝撃作です!

ラスト、地獄の底が抜けるような不穏なノイズに浮かぶ「アヴェマリア」は壮絶に美しく、AUTO-MODが、今、この作品を放つ意味を考えさせるものでした。

この作品はCD+DVDの2枚組。ディスクを両側からはめるタイプのケースで、中心に小さい穴が空いてるんだけど、CD側から見ると穴の中に「祈り」の文字が見えて、DVD側からはジュネさんの顔が覗く仕掛けになってる! 細部も美しい〜✨





帯の裏には、天使と死神の姿も…?





そして、11月25日。『祈り』発売記念のインストア・ライブが新宿のディスクユニオン(新宿dues)で開催されました。

パディに参加券をあげたら、「いきなり行って、ジュネを驚かしちゃお〜♪」と勇んで出かけました。でも、開演前にEBYさんに見つかっちゃったとか(笑)



ライブは1時間くらいやったそうで、「最高だった! さっすが、ジュネ♪」とゴキゲン。





セトリが激レアですね!



AUTO-MODの皆さん、ありがとうございました!











Cuddly ToyZ、2020年最初のライブが決定しました!

*2020年3月13日追記:こちらのイベント出演は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を考慮し、熟考を重ねた結果、残念ながら出演を辞退することになりました。





3/15(日)
早稲田ZONE-B


Sister Paul present "Tokyo Gay Rockers"
Open 17:00 / Start 17:00
ADV / DOOR ¥2500+1drink
高校生(18才以下)入場無料(1drink¥500のみ)

出演:
Sister Paul
Cuddly ToyZ
バラナンブ
ナオコビッチ & Midnight Stripper
the 1970 (from Hamamatsu)

フード:マッキー
DJ:ブラザージョン(TB SURFERS)
個展&ライブペインティング:正木雄悟、野崎綾音、他
------------------------------------

昨年、アルバム『Tracy〜The Beginning』のレコ発をやったZONE-Bのステージに、新ギタリストのLILYとkunihikoを迎えたCuddly ToyZが再び姿を現します。

新体制での記念すべき初ステージ、ぜひご覧ください!