みなさ~ん
 
音譜
 
ネットで話題になってた!
下矢印
 
絶対に使わないけど ほしいなぁ~
っておもったけど
それにしても この値段じゃ買えないよ
 

 
 
 

 

 

早起きは3億の徳!

「Happy Bike Life 創造企業 飯塚オサム」

いつもご覧頂き ありがとうございます 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
めざせ元気なナナハンライダー!
何事も歳のせいにすんな!

  イベントの紹介のページ 

 

  イベント詳細はこちらからどうぞ 

 

 
昨日のつづきです
新光明寺さんから 
森のホテル りんどうさんを下見
って言っても 泊まるかは判らないです
     
 

こんな山奥でやるには

どんなホテルんだんだろうという 興味がありまして

一度みてみようと来たというところです

ランチ営業もしているらしいと

先の住職が言ってました チェック してみましょう

 

で、地図で見てもわかるように
りんどうさんや 新光明寺さん
近く  自然薯(じねんじょ)料理のお店
音吉さん 到着です
 
ここは なかなかの 人気店だから
予約していきましょう 
今回  11時か13時の時間指定もありました
お店は
道路から少し入ったところなんだけど
バイクなら 余裕で入れちゃうんだけど
お店さんからすると 音が気になるようで
こんな奥まで いれて欲しくないようでしたね.
古民家レストラン だもんね照れ
 ジャリだけど外の駐車場 使いましょう グッ
 
こんな二階建ての古民家です
二階の天井が低いのは
その昔 養蚕をしていたらしい
 

早めに着いたので 動画撮りました

ご覧ください

 

入店が許されて

最初に目についたのは ストーブ

焼けた木の香りがすごく 落ち着きます

 

 
 
 
ここは 静かに食すところなんで
私らの声がでかいので ふすまを 閉められました
ウインク
気をつけましょう あせる
 
メインの自然薯と
天ぷら(揚げ物)と小鉢の佃煮や漬物 
キレイに盛り付けてくれてます
 
自然薯は
お出汁がきいてて ほんのりとした味噌風味
これ めっちゃ旨いっす
とろろの概念 変わったわ 拍手
 
 
そのまんま 帰るのも早いんで
用宗港の近くで珈琲飲めるトコロ探そう
って 
 
 
店のあたりをつけたけど
駐車場がないので 海岸線に停めることに
 
 
お店からも私らのバイクが見えるところっす目
 
 
 
最近できた cafe La Paletteさん
 
 
 
女性3人で営業されてて
ティラミスパフェ ってヤツを注文
なんとホットコーヒーがサービス !!
890円でした
 
で 下が今回  行ったコースっす♪
お天気も良かったし 素晴らしい一日でした
 
 
あと 68㎞で27000に届きます
めざせ元気なナナハンライダー
めざせNinja H2 10万㌔
 
 
 
 まいにち、しあわせ365日の言葉

 

8-22
 

Yes.we can!  (私達はできる)
 

バラク・オバマ 第44代アメリカ大統領
 

上矢印


こういう言葉 大好きです
yes! が付くところが更にいいですね.
自分たちも こういい続けます.
Yes.we can!

 

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!