みなさ~ん
おはようございます

お天気もめっちゃいいし
風もない これで師走 ってイイ陽氣でしたね
今日は少ないかなって思ったけど
あれだけ 言ったのに その一人と
ほか二人が下りで 待ちぼうけでした
無事に合流をして
6人で 古民家レストランに予約確認して
いざ 出発っ
途中の行き止まり看板 ちらっと見えたけど
行けるかも という淡い期待も外れ
やっぱり 崩れてた
これ どう? 復旧できる?
しばらくは 歩きでも通れないよ
幅の狭い道で しかも足場も悪く
交代で 大事なバイクの方向転換

こういうとき 大人数は助かるね 


地図で確認すると
崩れ落ちた道からまだまだ 距離はありそうですね
ハイキングコースを歩いていけば1時間位で
着くそうです

折り返して 次なる目的地
新光明寺さん 到着

ほんとに無風で 春じゃね って言うほどの陽氣
ほんと私ら ツイてるわ 


こんないいところ 静岡にあるんだ!
と 皆さんに喜ばれました

ご住職にも逢えて 少しお話して…
これが新しくバイクにも貼れる
馬頭観音さまのお守りです
一枚 買ってみた
かさもりさん との愛称で呼ばれてる
稲荷神社が敷地内にあるので
ここも お参りしてきました
病にも ご利益があるそうです
まいにち、しあわせ365日の言葉
8-21
恋愛に年齢はない それはいつでも生まれる
パスカル フランスの哲学者
じぃじだけど
そうだといい 自分もずっとそうありたい



今朝もご覧いただき
有難うございました
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!