みなさ~ん
おはようございます

★速報★
キッズバイクは 雨天のため
中止します!
今回は
かなり前から噂されておりましたニューモデルのご案内っす
250ccクラスの新しいレトロスポーツモデルです。
プラザ焼津への入荷台数は分かり次第ご案内することは可能です。
少しでも気になった方はぜひご連絡ください。
詳細は 下からどうぞ

ここんところ 頭を痛めていた
ドラレコ
いよいよ 本腰いれて 原因追及となりまして
まずは 問題点の確認
前回の小國神社へのソロツーの軌跡が
2回にわたって録れてなかったので
地図の上では直線の表示となってしまった
よく有ること ってことで
メモリーを新品を用意したりして 3枚を交互に使ってみた
Formatはもちろんやってね

どれも 同じような症状
犯人は これじゃなかった

ミツバサンコーワのカスタマーサービスの
電話番号が分かったので
そちらに ヘルプ
ご対応は女性の方でしたが
実に詳しいし 丁寧 

それまでの経緯や症状を説明して
その中の
フロントカメラの映像がちょいとチラつくヘンなカンジだったので
お話ししたら それが怪しいですね
ということで …

取り外した中古のカメラがあるというので
忙しいのを承知で サービスに交換お願いしちゃいました
モトDRプレーヤーが新しくなってたんだけど
以前のバージョンで簡単に吸い上げられた
走行ログのタグが見つからない

その使用方法も聞かなきゃだっけ

まいにち、しあわせ365日の言葉
7-13
人を幸福にすることは、やはりいちばん確かな幸福である.
H・Fアミエル スイスの哲学者
先日のSBTの講習で「他喜力」 っていうのが有って
脳心理学でも
「人間は人と喜ばせると自分も嬉しくなる動物」
だといってました.
本来 人って そういうものだと思うと
人を喜ばせること 特別じゃないことだって思えてきました.



今朝もご覧いただき
有難うございました
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!