みなさ~ん
 
音譜
 
 
 
 

今 師と仰ぎたいほど好きな 坂田広志さんのおすすめ図書

 やっと メルカリに出てきた

メルカリかぃ? って思うでしょ

安いし 早いし 今まで間違いないから 

グッ私は愛用してますウインク

 まぁ わくわく してくる文章

こういう本 大好きです

 
 

早起きは3億の徳!

「Happy Bike Life 創造企業 飯塚オサム」

いつもご覧頂き ありがとうございます 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
めざせ元気なナナハンライダー!
何事も歳のせいにすんな!

  イベントの紹介のページ 

 

  イベント詳細はこちらからどうぞ 

 

 
 
今年も行ってきました
中津川 栗きんとんツーリング
奇跡的にお天気も回復して
やっぱり 私らは ツイてます
 
浜松サービスエリアでお二人が合流
それにしても  ここは 高いねガーン
 
 
曇ったり ガスったりする間
なんと エンプティランプが点灯
まだ 点いたばかりだから そうは心配ないけどね
恵那インター前のサービスエリア 屏風山
ここに止まっているBIKEは みんな同じ目的で走っていると
勘違いするほど 私の気持ちは 高まってます
 
10時前に会場に着いたけど
もうすでに 長蛇の列
私らは まず菓子組合さんの
[ウエルカムお菓子]
いただく列にならびます
 
テントの中で みなさんの手は忙しく動きます
 
これが うまいだよ拍手
 
 
 
さて 体育館の中の販売所にはいると

毎年ながら すごい人

 

私ら 一番人気の

満天星一休(どうだんいっきゅう)さんの列
並ぶことに ランニングランニングランニング
 
所々に こんなメニューが おいてありまして
まぁ 暇つぶしにはなりますね
 
やっとここまで 来ました!
正直 私ひとりじゃ 
待とうなんて気持ちが続かないっす
ゲッソリ
 
 
 
買い物終わって帰る時間になっても
あのウエルカムお菓子はまだ有りました
聞けば 一日4000個も用意しているそうで
そうとわかれば 帰りに貰うのも 手ですわ合格
 
 
ついでなので もう一つ 並んで貰ってきた
笑
 
みなさん たくさんのお土産を買って
荷物を体よく片して照れ
 
さぁ 外で お昼たべよ!
 
昨年に引き続き
 
オーナーも私らを覚えていてくれてました
そういうの 嬉しいっすよね
今回は味噌味のベトコンラーメンに
セットでチャーハンとサラダをつけちゃった
チョキ
 
みなさん 喜んでくれて
 
 
 
今回も 満足の昼食でしたグッ
 
行きは 高速使ったから 
4000円と掛かりましたな
帰りは走るのが好きな人達だから 全線下道
19号から257号はいると 平日だから スイスイと
走ってこれて とても いい時間でした
下の地図みると 高速使うとかなり大回りなんだよね
叫び
次回は 行きは新城まで高速 あとは下道でもいいかも
真顔
減った高速料金で
みなさんへのお土産も多くなるし ねラブ
  それにしても 最後の方はログが録れてない.
なんだろう・・・    誰か原因 知ってる???
 
 
 
 
 まいにち、しあわせ365日の言葉

 

7-6

 

夢を叶える一番良い方法は 目を覚ますことである.
 

ポール・ヴァレリー  フランスの作家
 

上矢印

うーん  妄想ばかりでなく 現実をしっかりと見なさい 

ということでしょうか?
他には 考えられないですが あなた どう考えますか?

 

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!