みなさ~ん
おはようございます

ヤマハと東北大学の共同研究で
バイク乗りはボケない
という研究をしていた先生は
昨日 行って来ましたよ
イーハトーブの森
この地図の時間で見ると
3時間近く掛るって書いてるけど
実際は予定通り 10時30分到着なので
約 2時間なんだよね

団長はトラックに工具まで積んで既に
到着済み
さすがに山梨 上に汚れ防止のための
カッパ着ていって 良かったです
スタッフさんに訊けば
ここ 朝10℃だったそうです
昇平マネージャーはもう一人のDessertxの
お客様と清水で合流の為 高速利用でした

富士山がしっかりと見えるロケーション

森の奥は一歩入ると柔らかい土質なんで
タイヤに泥が詰まって 滑るすべる

高低差もあるし 狭いコースなんで
わがシェルパ こんな哀れな目に…

写真撮る暇あったら 早く起こせばいいのにね
こんな転倒があっという間に3回


駐車場付近は砂利で硬いしフラットなんでそれでも
状況は全く反対で
コケるようなことは無かったです
まいにち、しあわせ365日の言葉
6-20
自然はそれを愛する者の心を裏切ることは決してしない。
ウイリアム・ワーズワース イギリスの詩人
どういうことか かんがえて 考えても ちっともわからないです。みなさんは どう考えますか?



今朝もご覧いただき
有難うございました
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!