みなさ~ん
 
音譜
 
ビッグサイトの周り 小一時間回ったかな
駐車場なくって 探し回って
着いたところが オートバックスさんの
有料駐車場 すぐ横が駅という ラッキーだった
 
 
 

早起きは3億の徳!

「Happy Bike Life 創造企業 飯塚オサム」

いつもご覧頂き ありがとうございます 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
めざせ元気なナナハンライダー!
何事も歳のせいにすんな!

  イベントの紹介のページ 

 

・22日曜日)店長の平日ツー

セロリ畑・凛  富士富士宮 グルメツー

 

・30日曜日)31日曜)

BEET DAY

 

4月

 

・3曜日)店長の平日ツー 

山梨方面に計画中

 

・4日 (曜日)  レインボー浜名湖練習会

只今 絶賛参加者募集中

 

・7日曜日) のんびり朝ツー

 川根道の駅

 

9日曜日)店長の平日ツー 

浜松 浜名湖方面

 

など

  4月イベント詳細はこちらからどうぞ

 

 
車と電車を使って会場入り
なんて 初めてだよ ウインク
 
 
ひと駅で 会場前に到着
これも 手 かもよ
 
 
まずはここから ラブ
Kawasaki ブース
 
やっぱり 人気あるブース 
近くから すごい人だかり
 
最近キッズバイクに関わってたからか
こんなものにも 目が行きますな 照れ
 
 
ヤマハブース 
これは・・・
 
なんか 親父キラー みたいな事 言ってましたな
確かに フルカウルも 当時を思わせるチョキ
 
 
 
カスタム具合というより
カラーをとても気に入った一台
 
おんなじブースにあったこれも よかったわ~
 
 
早めにご飯
 
 
結局 みんな カレー食ってました照れ
 
ガラスコーテイングCR-1 ブース
担当者が代わって 初めてご挨拶交わししました
こういうことができるのも この会場のいいところ
 
 
ドゥカティブースにもチョキ
 
一緒に行ったsusukiさん
気になる一台だよね 
私と一緒で 足が・・・ ねえーん
 
 
モトコルセさんのVIPルーム
お邪魔しちゃいました
 
これが 近藤社長 私と同じ歳
立派さは 数十倍上 拍手
 
 
加賀山さんも ちょうどご一緒でした
 
 
来週 土日は BEET工業の健心さん ご来店です
ここでも 存在感ありますな
 
 
ということで5時間弱の楽しい時間でした 
来年も 東京のサイクルショーに 来たいっす
 

 

 一日一遍 生を成功に導く 365人の言葉

11-26  白澤卓二  医学博士

これまでに同じ雪を滑ったことがない


百歳まで山スキーを楽しんでいた三浦敬三さんが百歳の時のテレビのインタビューで「敬三さんにとって、人生とは?」という質問に対して答えたことば。二十歳から青森県の八甲田山を滑り始め八十年間も山スキーを続けた敬三さんだった。人生のテーマは、日々刻々変化する雪の質に対して、どのようなスキーやテクニックが必要かを探求する人生だった。長寿の秘密はまさしくその「探求一筋」な挑戦に象徴されていた。
 

上矢印

”何かを追い求めつづける” そういう姿勢が長寿にもつながるんだね。
天は生きようとする人を見捨てない   なんか 良い 言い方が見つからないけどそういうことだよね。 まきさんだったら どういう?

 

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!