みなさ~ん
 
音譜
 
 
私らがバイクの修理に興味を持ったころ
メカニック ってことば
輝いてた 
平ったくいうと目新しくって 恰好 よかったなぁ
もう 半世紀前 DASH!
バイク 触って治して 思い通りに出来たとき
そりゃあ嬉しかったわ
 
そんな経験や気持ちを 若い人に味わってもらいたい
そいうことが できる歳だし環境になってきたかなぁ
なんて思う
乞うご期待 照れ
 

早起きは3億の徳!

「Happy Bike Life 創造企業 飯塚オサム」

いつもご覧頂き ありがとうございます 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
めざせ元気なナナハンライダー!
何事も歳のせいにすんな!

  イベントの紹介のページ 

 

・22日曜日)店長の平日ツー

セロリ畑・凛  富士富士宮 グルメツー

 

・30日曜日)31日曜)

BEET DAY

 

4月

 

・3曜日)店長の平日ツー 

山梨方面に計画中

 

・4日 (曜日)  レインボー浜名湖練習会

只今 絶賛参加者募集中

 

・7日曜日) のんびり朝ツー

 川根道の駅

 

9日曜日)店長の平日ツー 

浜松 浜名湖方面

 

など

  4月イベント詳細はこちらからどうぞ

 

 
 
 
島田市のバラの丘公園 西側にできた
キッズバイク専用オフロードコース
Drip smx Park 
昨日 オープンでした
下矢印
 
 
唐揚げや焼きそばのお店まで呼んで
主催者さんのやる気 見えますね!
 
下の駐車場から オフロードコースを見た風景
まだ 外周のコースを造成中でしたウインク
 
デモンストレーション走行をする
キッズたち
着ているものも 決まってますね
 
私らは 取り扱いの 電動キッズバイク
ヨツバモト 三台を持ち込んで
試乗会のお手伝いに爆笑
 
体験走行はこちら フットサルの練習場を
お借りして やりました
まぁ すごい 盛況で 
予約手続きが追い付かないくらいチーン
それでも お待ちいただきまして
こんな風に 乗ってもらえましたよ
拍手
 
小さいお子さんも
見ている大人も 楽しそうで良かったです
 
ここが 本格的ダートなコース
 
先程の ベテランなキッズの走行ご覧ください
 
こちらはおまけで
我が孫たちが バイクの待ち時間に
夢中で遊んでいた遊具
これつくった人 すごいわ
 
 

 

 一日一遍 生を成功に導く 365人の言葉

11-23  柿沼康二  書家/アーティスト

人より一枚でも多く書いたヤツが最後に勝つ

「お前は二代目だから、人の五倍くらい勉強しないと駄目だ」師・上松一條の門を叩き、兄弟子たちから最初に言われた言葉である。腕は負けても枚数だけは誰にも負けてたまるかと、ろくに大学にもいかず、一日十五時間筆を持ち続けることも少なくなかった。そんな日々が十年続いた。ある日の稽古で兄弟子が私に言った。「枚数の柿沼だな。でも数書きゃ~いいってもなじゃね~ぞ」 その様子を見ていた師が言った。「ええか、他人より一枚でも多く書いたヤツが最後には勝つんじゃ・・・」”質より量” 質は狙うものではなく、量をこなした結果、質が導き出される。今も変わらぬ心構えである。
 

上矢印

「量をこなした結果、質が導き出される」 こう すっぱりと言い切った言葉を聞いたことがなかったから こ気味いいです。
身に沁みるまで 言い続けてたいです。

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!