みなさ~ん
おはようございます

私らがバイクの修理に興味を持ったころ
メカニック ってことばが
輝いてた
平ったくいうと目新しくって 恰好 よかったなぁ
もう 半世紀前 
そりゃあ嬉しかったわ
そんな経験や気持ちを 若い人に味わってもらいたい
そいうことが できる歳だし環境になってきたかなぁ
なんて思う
乞うご期待 

島田市のバラの丘公園 西側にできた
キッズバイク専用オフロードコース
Drip smx Park
昨日 オープンでした


こちらはおまけで
我が孫たちが バイクの待ち時間に
夢中で遊んでいた遊具
これつくった人 すごいわ
一日一遍 人生を成功に導く 365人の言葉
11-23 柿沼康二 書家/アーティスト
人より一枚でも多く書いたヤツが最後に勝つ
「お前は二代目だから、人の五倍くらい勉強しないと駄目だ」師・上松一條の門を叩き、兄弟子たちから最初に言われた言葉である。腕は負けても枚数だけは誰にも負けてたまるかと、ろくに大学にもいかず、一日十五時間筆を持ち続けることも少なくなかった。そんな日々が十年続いた。ある日の稽古で兄弟子が私に言った。「枚数の柿沼だな。でも数書きゃ~いいってもなじゃね~ぞ」 その様子を見ていた師が言った。「ええか、他人より一枚でも多く書いたヤツが最後には勝つんじゃ・・・」”質より量” 質は狙うものではなく、量をこなした結果、質が導き出される。今も変わらぬ心構えである。
「量をこなした結果、質が導き出される」 こう すっぱりと言い切った言葉を聞いたことがなかったから こ気味いいです。
身に沁みるまで 言い続けてたいです。



今朝もご覧いただき
有難うございました
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!