めっちゃ 遅れてるけど
Blog 書き始めます 

ヨツバモト 電動キッズバイク
これは 子どもたちの為のバイク
バイクは用意できた
そして 次なる走る場所は
この人が 作ってくれています
モタードレースなどで 活躍され ショップの経営者でもあります
山内 義之さん Facebook
島田市の在住の方です

その島田市 バラの丘公園の上を造成して
ちびっこのモトクロスバイク用
コースを造ってくれてます
最近 フェンスができた! っていうんで
昨日見に行ってきたっす
敷地内の既存の電柱には
真新しい アナログ時計(白地に黒針のヤツね)が取り付けられて
なんとも やる気が感じられましたね
2月中には コースも完成の予定とのこと
20分ちょっとくらいで行けるところなんで
ちょくちょく 様子を アップしますね
一日一遍 人生を成功に導く 365人の言葉
9-12 石井好子 シャンソン歌手
終電車は始発電車
長年開いていた音楽事務所を閉じるとき、ある宗教家が「音楽事務所の仕事は今終電車として、車庫に入ってゆくでしょう。でもその終電車は翌朝、始発電車として車庫を出てゆくのですよ」と言われた。音楽事務所は閉じた。しかし私は生きていて再び歌手として舞台にたっている。この電車が終電車になるまで私は歌い続けてゆくことだろう。
電車に例えるとは面白い感性だなって思いました。生きてく間には終電もあれば、始発もある。
過去があるから今がある。明るく考えて楽しくこの一日を過ごします



今朝もご覧いただき
有難うございました
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!