みなさ~ん
おはようございます

最近 ジャパニーズウイスキー 高いよね
しかも 手に入らない 

消費国は中国か 韓国か?
昔は 部屋の中を空瓶が一周したほど呑んだ
とか
いくらで買ってたとか

去年 大型のDucati乗り換えをいただきましたお客様から
「気になるバイクが有るんだけど
試乗はどうでしょうか?」と
お電話いただきました 

去年の暮れから その車両には
強いご興味をいただいてましたし
車検もあるし、整備済みの車両でしたし、
で
ご要望どおり 試乗ok

ご一緒に って言ってくれたので ちゃっかり付いてきちゃいました
なかなか地図に表せないので
過去の画像から引用しました
✖は今回 通りませんが これで32kmもあるんですよ

ちなみに✖のコースは細い道もあり
少々 厄介なコースでした

今回の試乗しての感想や要望を一分にまとめました
一日一遍 人生を成功に導く 365人の言葉
9-10 松原惇子 ノンフィクション作家
ひとつのことをやり続ける
重要なことは、才能のあるなしにかかわらず、なんでもいいから一つのことをやり続けることなのである。そうするとおのずと見えてくるものがある。問題は才能ではなく、続けること。つまり努力なのだ。一に努力、二に努力・・・これが、長い間、迷ったあげくに私の悟ったことである。私には、物書きの才能があるのかどうか、向いているのかどうかわからない。でも、私は今の仕事を灰になるまで続けていくつもりだ。
「今の仕事を灰になるまで続けていく」 その覚悟があるかと言えばどうだろう。
それも前向きに努力し続ける まだ遅くはない 今一度 決意していこうと思う。



今朝もご覧いただき
有難うございました
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!