みなさ~ん
おはようございます 

正月とはいえ
朝3時05分起きは継続中
毎朝 ここ お店の二階に来てます
で、
メルカリで買った本の支払いついでに
シーフードヌードル 一つだけ購入
カレーと迷ったけど そこはぐっと我慢

というのも
年の初めには
これぞカレーってやつ 食いたかったから
開店11時を狙っていった先は
カレーショップ きしばた
が、しかし、But
4日まで おやすみ~

軒先まで来ないと この情報は無かったから
まぁ 仕方なし 

ここまでくる間にやっていることを確認した
ココ壱番屋大井川店に落ちつき
こんな感じでいただきました
サラダに 禁断の一番搾り一本

安いもんだって思うけんね 

まぁ 本文を見てもらえば もっと写真もあるんだけど
記事から 私なりに感じたこと 伝えます
デットストック なんて言っても
40年ってスゴすぎ 

キッと忘れ去られてたに違いないな

オーナーズマニュアル (取扱説明書)
黄色だったのが びっくり
この頃 ケニーロバーツが黄色ストロボのマシンで
走ってたな
画像みつけた 

小柄ながら 当時圧倒的に早いケニーにあこがれて
ヘルメット 買ったっけなぁ 20代前半のこと
案外、知られてないのがハングオンを最初にした人らしい
本場アメリカでは ハングオフ っていうらしいけどね

そういや 有ったな 透明のバッテリー
これまで メカっぽいじゃん
GS製だったんだね
ミニトレとか ジッピーもこれだったよ

今 500が有ったら この色に塗って
「古きよき時代 よろしく」走りたいわ 

一発 はでる(爆発) 度に押し出される感覚は
500ならでは 

それだけに 500のキックを降ろせる脚力を
温存できるように 頑張らなきゃだけんね


一日一遍 人生を成功に導く 365人の言葉
9-4 藤本義一 作家 さんの言葉より
打ち込むということ
タイムスケジュールは、他人が作ったものに従っていたなら、いつまで経っても打ち込むものに巡りあわなくなる。あくまでも、自分で製作したものの中に、自分から躍り込んでいかなくてはならないのだ。充実度を得るためには、考えもしなかった精神的苦痛、肉体的苦痛を受けるかもしれないが、それは覚悟の上で突き進まなければいけない。充実度を得る条件を整理してみると、発想の転換、能動的意思、そして、他に逃げる道がないのだと自分に言い聞かせることであろう。打ち込むもの(事)を誰かが教えてくれるものか。
自分の人生は自分で切り開いていく、そうであれば文句もでまい。
自分の人生に責任を持つって そういうことかな。



今朝もご覧いただき
有難うございました
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!