

株式会社 パドックは
10年前から
中部運輸局指定整備業所の
資格を取得しております
そして 運輸局から ちょくちょく表彰も頂く
健全な整備をしております
Mapを少しずつ作っていきます
どんなお店や場所がでてくるのか
ご期待ください
8-16 竹田 青嗣 哲学者
この世の生において、お前の肉体は力つきぬのに、その中で魂の方が先に力つきるとは、恥ずべきことである。(マルクス・アウレリウス自省録)
これは魂への配慮こそ人間の最大のテーマだと説いたソクラテスの教えた響いている。魂に配慮する生き物は人間だけだから人間は偉い、と思うのは早計だ。哲学的には青年期に「自我理想」をもとめるのは、若者の自己価値欲望に発する。他人よりも多少能力があれば立派な人間たろうとし、劣等感があるとルサンチマンを発する。それが人間の自然にすぎない。それでもなお、人間が魂を配慮すべき理由があるだろうか?すぐれた哲学や文学はいつも問うている。
調べました!
ルサンチマン=弱者が敵わない強者に対して内面に抱く、
「憤り・怨恨・憎悪・非難・嫉妬」といった感情
「肉体は力つきぬのに、その中で魂の方が先に力つきるとは、恥ずべきことである」
端的で力づよい 励ましの言葉だと感じました。



今朝もご覧いただき
有難うございました
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!