みなさ~ん
 
す 音譜
 
 
 
お昼ご飯  なんと 本来夜の営業の
もくじぃさん ランチやってるんですよ
カキフライ定食 大きな蠣が4つで
1000円  しかも税込み 拍手
 
 
いくつもテイクアウトする人は
会社でマトメてるのかな ウインク
 
 
ランチ担当のkaoriさん これ正直 
大サービスな値段だっていうことです
ご飯も美味いけど おしゃべりも
たのしいので 是非 お昼ご飯 迷ったら

もくじぃさん 行ってみてください

 
@@@@@@@

早起きは3億の徳!

「Happy Bike Life 創造企業 飯塚オサム」

いつもご覧頂き ありがとうございます 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
めざせ元気なナナハンライダー!
何事も歳のせいにするな!

 
 
 
これからの     イベント予定 

 

 
 
イタリア
17日日曜日
今年最後の
Ducati Touring
 
PADDOCK 青島昇平 
川根 寿園CAFEさんに行く グッ
 
 
18日(月曜日)
店長の平日ツー
この日 
私用で 中止させていただきます
スイマセンあせる
 
 
22日(金曜日)
今年最後の店長の平日ツー
18日のスライドとしました
 
 
PADDOCKを8時出発で
1号線で 富士LAWSONで待ち合わせ
 
 
西武グループ創始者堤さんの愛した
あの
箱根 九頭竜神社
画家でエッセイストの玉村豊男さん
 
その人がオーナーのお店 グッ
ここ めっちゃいいところだから

最後のツーリングのランチにふさわしいと思うな

予約しておくので 参加表明ください

このお店の前に彼のギャラリーがあります
ここも 落ち着くよグッ
 
24日日曜日
のりちゃんの 恒例 うなつー
天竜納涼亭さん
予約 受付中
早めに 参加表明してくださいよ
 
 
 
2024年 1月
 
1日(月曜日)
恒例 甘酒飲んで初日の出
大井川野鳥公園にて
 
 

ここからは 希望願望野望 コーナー

 

サーキット走行会 やりたいなぁ  (白糸・西浦・鈴鹿)    

上矢印

参加表明やお問い合わせは 

おさむのLINE  にお願いします

@@@@@@
 
 
年末になると地元 樹晃園さん 張り切ってくれます
選定ってやつは なんともいえず
さわやかな気持ちになりますな

 

 

 

一番左にあるオリーブの木も バッサリと奇麗になりました
掃除もきっちりでうれしい
手前の柘植の木も 立派に育ちました
やっぱ 植木の手入れは nobuくんところ だな 筋肉
 
 
 
ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 
Superbike 入庫しました
959Panigale Corse
 
 
車検対応 アクラボビッチマフラー
ガラスコーティングCR-1施工済み車両 ポーン

 

 

走行 5561km

車検令和6年2月までと 長め

 

 

透明のクラッチカバーに換えて

メカニカルな雰囲気醸し出してます

スケルトンって なんか ソソルよねラブ

丸見えになる

プレッシャープレートも交換してくれてます

 

 

 

削りだしのスマホホルダーも
DUCにふさわしい凝ったデザイン ですわ 飛び出すハート

 
ミシュラン の ハイグリップタイヤ 
Power RS  に前後交換済み
っていうのも 有難い  筋肉

 
 

 

 一日一遍 生を成功に導く 365人の言葉

8-15 上坂冬子  ノンフィクション作家・評論家

悲しんでばかりのいなかった

NHKテレビ出脚本家の市川森一さんが故郷の諫早を訪ねた様子が映しだされた。少年時代に彼は三つ年下の妹と、結核で入院中の母親の見舞いに長崎に行ったことを語っていたが、帰りに病棟を見上げると母親は兄妹めがけて窓からリンゴを投げて笑ったという。彼は、母親が療養の日々を悲しんでばかりもいなかったような気がするとしめくくっていた。人間には天性の生命力がある。人は運命の中で悲しんでばかりのいない、とはなんと重大な視点であろう。
 

上矢印

天性の生命力 それは誰にも与えられるものだろう。

  それを使う方法があるとすれば「気」の持ちようではないかと思う。

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!