みなさ~ん
おはようございます 

今日6日(水曜日)
下部温泉郷
ステーキの藤川さん
PADDOCK出発は遅めの9時00分
1号線から52号線
宍原LAWSON 10時15分集合
昨日 ご契約でご来店のwatanabeさまから
おせんべい 頂きました
あんまり美味そうだったので
撮影の前に食べ始めちゃって
気がついたら
こんなに少ない袋の写真になってしまいました

意地汚くって スイマセン 

ここからが 今日の話題
突然の試乗のお申し出
わたし こういう事って 実は嬉しい 

「突然 乗ってみたくなった」 いいじゃないですか 

お客様は Scrambler 私はMonsterで
今回は南に向かいまして
大井川港をぐるっと回るコース
帰りは富士山が正面に見えるんだよね~
(残念ながら現地からの画僧はなし)
わたしら いいところへ住んでるわ

MonsterのPower mode
やっぱ Sportsが いいねぇ



PLAZA中村さんに一緒に説明しようっていったんだけど
制限時間1分には限界でした
私も
前から見た「顔が10R風」になって好きだな
詳細は Kawasakiのホームページから どうぞ
- NINJA ZX-6R 精巧なハイパフォーマンス
一日一遍 人生を成功に導く 365人の言葉
8-6 海原純子 心療内科医
苦悩は活動への拍車である。
そして我々は活動のなかに、生命を感ずる(カント)
この言葉を見つけたトルストイの「文読む月日」は私の宝物です。悩んだとき、苦しい時、この本、トルストイが選んだ言葉の数々を読むと心の落ち着きが取り戻せたものです。大切な言葉にはマークをして時おり読むようにしていますが、その中で最も好きな一言がこのカントの言葉。順境ばかりではない自分の人生のなかで、苦しい時はいつも自分の持てる力をできる限り総動員し精進する。それをモットーにしています。
素晴らしい人生を送れそうな方ですね
職業柄いろんな人と関わっているからって事もあるのかもね。



今朝もご覧いただき
有難うございました
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!