みなさ~ん
おはようございます 

11日に変更になった

なんですが
常連の itohさんが
粋な計らいしてくれました
それは
サントリー白州工場見学
予約ですよ サントリー白州工場見学



入場は限定6人ですので
ご希望の方はお早めに私までご連絡ください
@@@@@@@
@@@@@@@@@@@
先日のお昼 とうそん さんの話の続き
新商品 「水餃子」 お世辞抜き 美味かった
創業50年の老舗ラーメン店
現行の焼き餃子は
おそらく開店当時からの看板商品
これも 実に旨い
(ビールとの組み合わせは絶品)
先代がこれに
あまり賛成しない気持ちもよ~くわかる
どこも 同じだな
新しい時代を創っていくのか
伝統を守っていくのか

起業するも タイヘン
継承するも タイヘン

よくよく考えると 3日連続でツーリング
なんにも 考えてねぇだょなぁ

とはいえ 結果はいつも 「行き当たりバッチリ」
皆さんのご参加 心よりお待ちしてます


一日一遍 人生を成功に導く 365人の言葉
8-3 ひろさちや 仏教思想家
娑婆世界に遊ぶ「観音経」
【世界はすべてお芝居だ。男と女、とりどりに、全て役者にすぎぬのだ】シェークスピアは「お気の召すまま」の中でそう言っている。仏教経典の「観音経」も、観音様が様々な姿になって極楽世界から娑婆世界に遊びに来ておられると言っている。そうなんだ、われわれはみんな観音様であり、この世界で芝居をしているのだ。だから、自分に与えられた役割を、シッカリと果たせばいい。私はそう考えている。
ひろさちやさんの漫画をみたことがあるが
仏教とはこういうものかとまだ若いころ感銘うけた。
「自分の与えられた役割をしっかりと果たせばいい」 人をうらやむことなく、自分のやるべきことをやる
今日はここに こころが響きました。



今朝もご覧いただき
有難うございました
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!