みなさ~ん
 
す 音譜
 
レジの人が 「おっ」って言ったんで
それでも 珍しいことかなぁ って
思ったわけですよ チーン
まぁ どうでも いいことっていえば
それまで  なんだけど ウインク
 
まぁ 間違いなく 流れは いいな
 
@@@@@@@

 

早起きは3億の徳!

「Happy Bike Life 創造企業 飯塚オサム」

いつもご覧頂き ありがとうございます 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
めざせ元気なナナハンライダー!

 
 
 
これからの     イベント予定 

 

12月
 
3日(日曜日)
のんびり朝ツー 走り納め編
 
 
6日(水曜日)
店長の平日ツー
時期的には これが 最後か?!
出発はPADDOCK 7時30分
南部道駅 8時50分集合
出発 9時10分
行・き・だ・け
南部から須玉まで高速使います
雨の少ない時期だし大丈夫だと思うけど
 雨なら 車で行こうぜ 雷
 
虹
10日 (日曜日)
店長の日曜ツーリング
友達からの推薦で
仁馬の滝 あたりを考えてます
 
虹
12日(火曜日)
店長の平日ツー
候補は浜松方面で考えてま
長坂養蜂場 
農園レストラン CoCoChi(ここち)
etc
 
 
イタリア
17日(日曜日)
ドゥカティー ツーリング
PADDOCK 青島昇平 作戦練ってます
 
 
虹
18日(月曜日)
店長の平日ツー
箱根 九頭竜神社
ラ・テラッツァ芦ノ湖
 
 
22日(金店曜日)
店長の平日ツー
思案中
 
 
 
24日(日曜日)
恒例 うなつー
予約 受付中
 
 
2024年 1月
 
1日(月曜日)
恒例 甘酒飲んで初日の出
大井川野鳥公園にて
 
 

ここからは 希望願望野望 コーナー

 

サーキット走行会 やりたいなぁ  (白糸・西浦・鈴鹿)    

上矢印

参加表明やお問い合わせは 

おさむのLINE  にお願いします

@@@@@@@@@@@
 
昨日 入荷したMONKEY
 いい色じゃん
白とシルバーの塗分けたタンク 上品だし
 チェックのシートもマッチしてる 音譜
最近巷で 原付二種 人気なんだよね
じつは私だって
あれこれ 乗ってみたいものはあるけど
これだったら まぢ欲しいやぁ って言ったら
なんと スタッフさんの注文してたモノでした
ウインク
見慣れると この大きさ違和感なくなるし
この排気量、足回りがあれば
楽しく 遠方にまで足 延ばせるわな
チョキ
 さ・す・が ! 見る目 あるね
 
 
2024 スクランブラー
フルスロットル
メーターも見やすくガラッと変わったんだけど
更に  どこをどうしたのか
4kgも軽くなったんだって ポーン
 
もともとイタリアデザインのドゥカ
人気商材で 売れ行きも順調飛び出すハート
台数が多いだけに他人様と違うカスタム
こちら お客様のご要望で
タンクなどの赤を黒にスワップ

 

冒険だったらしいけど

なかなか いい感じじゃないですか

 

フロントフェンダー、ライトカバー、タンクカバー

案外 リーズナブルな カラーチェンジじゃないかな?

どれくらいなのか 訊いておきすね ウインク

 

これが純正のカラーリング

 

 

 

寒さに敏感なお客様で

シート下からも 暖房用品用 USB電源だしてます
 
ハンドル左に薄型の二口USBソケット
ETC車載器も もちろん装備済み
 
カスタムや用品についても
親身に対応してくれる
青島マネージャーにご相談ください

金曜日のご納車となります
お天気になぁ~れ
 
   
 
 
 一日一遍 生を成功に導く 365人の言葉

7-30 向笠千恵子 フードジャーナリスト/エッセイスト

おまえさんは 笑った顔がいいね

少女時代、女流長唄の人間国宝、絹谷佐登代に習っていたが、褒められたのはたったの一度。稽古の後、「おまえさん、笑った顔がいいね」といわれたのだ。嬉しくて思い切りにっこりしてしまった。それ以来、ずっと笑顔に自信が持て、ここぞというときには自然に笑みがこぼれるようになった。ほほえめば人間関係はうまくいき、仕事もなめらかになる。えがおが身を助けてくれた。でも最近、おっしょさんが芸についてはちっとも褒めていなかったことにようやく気付いた。
 

上矢印

このバイク屋をやり始めて数年後、「笑顔良かったから ここで買おうと思った」とお客様から言われた。
私のお店が続いているのはこの人と同じ「えがお」のお陰かもしれない。

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!