みなさ~ん
 
す 音譜
 
単なる落葉かと思ったら
アブラムシでした
同じ時期に飼ったやつだけど こうも違います
 
太喜園の早川さんが水洗いして
消毒してくれたので 様子見ということで・・・
葉がすべて落ちた方も新芽がでているので 
多分大丈夫だと診断いただきました
何かあるとすぐに駆け付けてくれる
ラブ
こういう人がいると心強いわ
 
 
@@@@@@@

 

早起きは3億の徳!

「Happy Bike Life 創造企業 飯塚オサム」

いつもご覧頂き ありがとうございます 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
めざせ元気なナナハンライダー!

 
 
 
これからの     イベント予定 お知らせします 飛び出すハート
 
 

 

11月

 

 

 

・19日(日)  毎月開催のドゥカティツー

8月頃やったよね!

清水ネオパーサ 朝ごはん~ 

但沼 和田島経由 県道75号を走るコース 

絶対に楽しいので ドゥカティストさん

お待ちしてます おいで

 

 

 

 

・20日(月)   平日ツー                    

iwasakiさんが計画してくれました

 

西伊豆 堂ヶ島 「やぶ誠」 さん

 

 

paddockを8時に出発して

富士LAWSON 9時10分集合

月ヶ瀬 9時50分くらいかな?

 

とにかく 何度も信号に掛かるのも嫌だし

新東名駿河より一区間だけ高速利用

(たった200円で街中を避けれます)

月ヶ瀬からは のんびりと

紅葉を見ながら西伊豆まで行きます

 お昼時間に間に合うように着きたいよね

ウインク

 

 

・24日( 平日ツー(修善寺あたりを検討中)         

 

 

ここからは 希望願望野望 コーナー

 

サーキット走行会 やりたいなぁ  (白糸・西浦・鈴鹿)    

上矢印

参加表明やお問い合わせは 

おさむのLINE  にお願いします

@@@@@@@@
 
 
 
 
専門のスタッフが施工していることも自慢だけど
ガラスコーティング専用ブースも そりゃあ 自慢ですわ
 
専用ブースだからこそできるだな音譜
施工に余分なものは  ほとんど排除してます
 
 
艶消しの部分は深みがでて
艶消しが強調されるように感じられます
 
この新型スクランブラーのオーナーさんも
他とは倍以上長持ちする効果で 
洗車も簡単に済ませるので
その効果を知った方のリピート率はとても高いです
 
 
 
 
影が映り込むリヤホールの艶がわかりますか?
このコーティングでブレーキダストの食いつきも無くなり
掃除がとっても簡単になるってことです
 
 
 
 
ムルチストラーダなど
スクリーンは例外なく一度外した状態で
裏表共に単独でコーティングします
 
艶のある塗装は 更にピカピカ
これがずっと持続するから 不思議なんだよね
 
 
 
スポークタイプのホイールは
手で回転させながらの地味なしかし 丁寧な作業してくれてます
 
そして 完成後も
一週間ほど掛けて乾燥させてから
ご納車の運びとなります
高価であるがゆえ 設備や技術の確かなお店で
施工したいですよね   筋肉ウインク
 
事前にご連絡いただければ
専用ブースもご希望によりご覧いただけます
 
 

 

 一日一遍 生を成功に導く 365人の言葉

 

7-18    六代目 一龍齋貞水(いちりゅうさい ていすい)講談師 


小言は芸
昔の講談のお客様は今よりずっと痛烈だった。「こんなの聞いちゃいられないよ!」「お前、何年やってんだ」・・・
言われたこちらは悔しくて仕方ない。それらの言葉が頭から離れず、絶えず「どうしたら上手くできるか」考え続けて芸の最中でもその意識が働く。すると、あるとき突然、ぱっと上手くできる。それが誰の真似でもない自分が生み出した”芸” である。褒められるのは確かに嬉しい。しかし褒められすぎると変に舞い上がって必ず仕損じる。本当に芸の肥やしになるのは、お客様の温かい「小言」なのだ。
 

上矢印

やはり その界を代表する方は言うことがちがうね。 褒めてくれる人よりも実は苦言を呈してくれる人が重要だと仰る。
「にげちゃ だめだ!」 目の前の問題や逆境に正対し力を尽くして更なる成長を求めて歩んでいく」 そんな姿勢 忘れないでいましょう!

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!