みなさ~ん
 
す 音譜
 
お孫ちゃん 一号
私なんかより上手に描くんだよな
絵ごころ って どう育つんだろう・・・
目
 
@@@@@@@

 

早起きは3億の徳!

「Happy Bike Life 創造企業 飯塚オサム」

いつもご覧頂き ありがとうございます 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
めざせ元気なナナハンライダー!

 
 
 
これからの     イベント予定 お知らせします 飛び出すハート
 
 

 

11月

 

 

 

・19日(日)  毎月開催のドゥカティツー

8月頃やったよね!

清水ネオパーサ 朝ごはん~ 

但沼 和田島経由 県道75号を走るコース 

絶対に楽しいので ドゥカティストさん

お待ちしてます おいで

 

 

 

 

・20日(月)   平日ツー                    

iwasakiさんが計画してくれました

 

西伊豆 堂ヶ島 「やぶ誠」 さん

 

 

新東名駿河より一区間だけ高速利用

(たった200円で街中を避けれます)

月ヶ瀬からは 下道で行きます

 

paddockを8時に出発して

富士LAWSON 9時10分集合

月ヶ瀬 9時50分くらいかな?

とにかく

 お昼に間に合うように着きたいと思います

 

 

 

・24日( 平日ツー(修善寺あたりを検討中)         

 

 

ここからは 希望願望野望 コーナー

 

サーキット走行会 やりたいなぁ  (白糸・西浦・鈴鹿)    

上矢印

参加表明やお問い合わせは 

おさむのLINE  にお願いします

@@@@@@@@
 
昨日昼ごはん 家で食べたんだけど
飲み口のいい金麦
一本が二本になり 気がつけば眠気MAX
気がつけば2時間のお昼寝  
 
まぁ 休みだし いいんじゃね ウインク
 
 
 
 
その後 お店にて 愛車の洗車してみました
 
 
 
最近のバイク メインスタンド 掛けやすいよね
16の頃 CB750fourのメインスタンド上げ
練習したっけなぁ ウインク
 
 
柔な構造ならやらない方がいいけど
これも 昔教わった技 
おしりをカウルの下に入れてフロントアップ
もちろん できるのは
メインスタンド掛かってるときだけだよチーン
 
 
拭き終わった後の動画
ご覧ください
すこしは タメになったかね?
チョキ
 
 

 

 一日一遍 生を成功に導く 365人の言葉

7-17  古関裕而(ゆうじ) 作曲家

創るのではなく、生む

この言葉は、私の師、山田耕筰(こうさく)先生がいつも「自分の創作上の信条はこれだ」と言っておられた。真に名言で私も作曲の上で、この言葉を信条にしている。作曲は、こね回して作るのではなく、己の胸の中に湧き出たイメージすなわち旋律をごく自然な型で産むことである。音楽には自然のながれがなくては美しいとは言えない。山田先生は「修練は一切を成就させる」とも言われたがその通りで、修練を重ねた後に、初めて美しい音楽は生まれるのである。
 

上矢印

「我が業は我が為すにあらず」   よく「天から降りてくる」とかいうけど これは修練を重ねたのちのことなんだよね。 勝手におりてきや しねぇよね (笑) やっぱり努力は必要だわ。

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!