みなさ~ん
 
す 音譜
 
最近 この話題が多いですね
単気筒ってこともあるけど
やっぱ かっこ ええもんなぁ
日本仕様で低いシートで出るらしい・・・
ちょっと 期待しても ええかもね
照れ
 
@@@@@@@

 

早起きは3億の徳!

「Happy Bike Life 創造企業 飯塚オサム」

いつもご覧頂き ありがとうございます 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
めざせ元気なナナハンライダー!

 
 
 
これからの     イベント予定 お知らせします 飛び出すハート
 
 

 

11月

 

 

 

・19日(日)  毎月開催のドゥカティツー

清水ネオパーサ 朝ごはん~ 

但沼 和田島経由 県道75号を走るコース 

 

 

  

・20日(月)        平日ツー                    

iwasakiさんが計画してくれました

 

西伊豆 堂ヶ島 「やぶ誠」 さん

 

新東名駿河より一区間だけ高速利用

その他 下道で行きます

 

8時には出発して

 お昼に間に合うように着きたいと思います

 

 

・24日( 平日ツー(修善寺あたりを検討中)         

 

 

ここからは 希望願望野望 コーナー

 

サーキット走行会 やりたいなぁ  (白糸・西浦・鈴鹿)    

上矢印

参加表明やお問い合わせは 

おさむのLINE  にお願いします

@@@@@@@@
 
 
いってきました のりこツー
paddockには私ら含め 6人が集結
 
 
南部道の駅では総勢で12人
前日の私の4倍の数グッ
 
平日ツーで この人数はさすが 女将
そして
”ヨーロッパを巡る一か月ツーリング”から帰ってきた
sugiuraさんもご参加いただきました
 
 
私からすると 超 久しぶりな場所
昇仙峡に着いたのは
10時半少し回ったころ
 
 
そういえば 滝  有ったよな!
 
 
ここでも 集合写真
とても まとまりのいい 人たちです
 
 
その滝の周辺を動画でとりました
 
 
ここで 
小腹が空いたというsaitouさんから
これ 下矢印頂きました
モチモチのカレーパン 美味かったっす照れ
 
 
 
 
 
 
そこからほぼ 一時間くらいかな
 
大きな水車が目印の
小作 竜王玉川店さん到着 
 
ほうとうで有名なんだけど
私はあえて トンカツ定食
ご飯の量が凄い  こんないっぱい食えないよ
そんな時は 若いisikawaさんに手伝ってもらえます
 
のりこさんは 辛い ほうとう
いうほど 辛くはないっす 音譜
 
前夜の就寝がおそかったので
例によって10分間の昼寝 照れ
待っていてくれたメンバーに感謝 お願い
 
 
ここでも 回っていない水車の前で記念撮影
ホント 仲いいよね!
 
 
最後 ここ解散の場所 南部道の駅
ここまで ほぼ予定時間通り
素晴らしい タイムスケジュールでした

saitouさん お疲れさまでした

また 予定 組んでください

 
 
 

 

 一日一遍 生を成功に導く 365人の言葉

7-16 高嶋さち子 ヴァイオリニスト

やめたいなら、やめてもいい  ただ、やめるその日までは練習をやめるな

私が、大学進学を決める時期に、将来「ヴァイオリニストを目指し、音大に進むか、普通の大学生活を送るか」悩んでいた時にヴァイオリンの恩師・徳永二男(つぎお)先生に言われた言葉です。私を止めることもなく「止まっている車と、走っている車どっちが早いか考えてみて?」と諭され、周りはストイックに練習をしていたのに、私はストイックに練習をしていなかったにもかかわらず、ヴァイオリンを辞めようとしたことに深く反省をしました。それから心を入れ替えて、練習を大切にし、新たな気持ちでむきあい、ヴァイオリニストとしての今の自分が有ると思います。
 

上矢印

その頃は練習にも力が入っていなかったから

そういう迷う気持ちになったのかもしれないね。
止めるその日まで練習を続ける決意 

今日という一日を真剣生きることと 通じると思いました。

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!