みなさ~ん
おはようございます 

昨日も取り付けさせていたきました
SENA MESH に特化した
SPIDER ST1
そうです 余計な機能がないから
安いです
これで いいじゃん 


コスパ 高いよ~
お値段 32,780円 (税抜29,800円)
@@@@@@@
通称「自撮り棒」買ってみました
なんか 中国の人らが愛用してるようで嫌だったんだけど
背に腹は代えられない 一人でできるって素晴らしい
で、思うのは ”こんなもん 安いんだね”
2980円だったっけかな
あっ マイクは別っす 


それと これが スマホとペアリングして
カメラのシャッターを切れる優れもの
千円ちょっとだったかな・・
便利な時代だね

はい!
明日11月15日 のりこツーですが
paddock 7時30分 出発となりました
東名焼津ICより中部横断道
↓
南部 道の駅 8時30分 合流&休憩
↓
9時00分 出発
↓
白根IC その後は 下道
↓
10時半ころ昇仙峡
散策時間を1時間半みてます
↓
その後30分後に
ほうとう 小作竜王玉川店 到着してご飯
昼飯後 中部横断道 六郷
3時半ころ
道の駅南部で解散



場所が山梨だし 雲りっぽいので
防寒はしっかり していきましょう


一日一遍 人生を成功に導く 365人の言葉
7-14 柳谷小さん 落語家
こころの曲がった奴は噺家になるな
私の師匠、四代目小さんは、「こころの曲がった奴は噺家になるな」と申しておりました。落語の中に出てくる人物はみな善人ばかりです。泥棒にしても悪人はおりませんですから、噺をする噺家の心が素直でないといけない。ずるい奴はずるい噺になり、生意気な奴は生意気な噺になる。それが落語の中に全部出てきます。だから落語を演ずるものは心を正しくもて、ということです。料簡はみな芸に出てきます。私も弟子には師匠の教えを伝えております。芸は人なり
「料簡はみな芸に出てきます」 なるほど それは私らのこころも私らの仕事にでているんだな!人を導くということは そういう厳しさを持つ人なんだね。



今朝もご覧いただき
有難うございました
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!