みなさ~ん
 
す 音譜
 
 
 
このワイン 知ってる?
opus one
お客様から 頂きました
 
いつ飲んだらいいんだろうね
ラブ
 
 
@@@@@@@

 

早起きは3億の徳!

「Happy Bike Life 創造企業 飯塚オサム」

いつもご覧頂き ありがとうございます 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
めざせ元気なナナハンライダー!

 
 
 
これからの     イベント予定 お知らせします 飛び出すハート
 
 

 

11月

 

 

 

 

・12日(日)  店長の日曜ツー

わらじトンカツのお店  

きく家 さん


7:30 パドック出発


8:30 道の駅富士 集合


9:00前には 出発

                  R469、十里木を経由


10:00頃 道の駅すばしり着

                     (138号、413号経由)
 

10:30頃  出発


11:00頃 きく家さんに着


その後のルートは 検討中です

 

 
 

 

・14日()  店長の平日ツー

 

masudaさんが 提案してくれました 

長野県茅野市

スープカレー🍛 なごみ月  さん

 今までの平日ツーの時間を参考にして

PADDOCK 集合 7時40分 

出発8時

宍原LAWSON  9時15分 

南部道の駅  9時50分

中部横断道「南部」〜中央道「小淵沢」

 

 

 

 

・19日(日)  毎月開催のドゥカティツー

清水ネオパーサ 朝ごはん~ 

但沼 和田島経由 県道75号を走るコース 

 

 

 

 

・20日()  平日ツー(只今iwasakiさん計画を委託中)         

 

 

 

 

・24日()  平日ツー(只今 計画する人募集中)         

 

 

 

NEW・12月3日()オーバルテストコース  走行会 

(300km/h体験走行)

只今3名検討中

 

 

 

ここからは 希望願望野望 コーナー

 

サーキット走行会 やりたいなぁ  (白糸・西浦・鈴鹿)    

            

自動車学校さん  スキルアップ  スクール                  

  自主練習会 (検討中 )

上矢印

参加表明やお問い合わせは 

おさむのLINE  にお願いします

@@@@@@
 
 
 
今話題の  698 mono
スケルトンにすると なんで こう格好いいんだろうね
シートがフラットなところがまた いいんだけど
足がつく って人はまぢ 恵まれてるよね
  びっくり
 
  

つかなくても 一度は乗ってみたいバイクではある

ウインク

 

リンクはここから

下矢印

 

 
 
 
 
オン&オフ バイク  中古もあるんですよ
 
今回は  4台 ご案内します 飛び出すハート
 
先ずは セロー250 最終モデル
2020年車
走行  僅か 2319km  びっくり
 
タンクに少し傷があるのは
スマホホルダーが当たったらしいあせる
それが無きゃ 絶品なんだけどね
 
ハンドル周りの軽いカスタムだけで
 ノーマルですわ チョキ
 
 
ハイ! 2代目は    KLX125 
ボディー色は 白
 
2017年式  走行    3276km
 
ナックルガードとキャリアが付いてる程度
これも 程度 いいっすよ合格
 
2008年 KLX250 グリーン
 
こちらは走行が21980kmとちょいと多いけど
まだまだ いけちゃいますよ
目指せ 10万キロ
 
スマホホルダーが付いている程度だけど
外装を新品に変えています
 
最後  もう一台  KLX125
グリーン
 
年式は2008年
走行は6070km
 
こっちも ほぼ ノーマルの車両ですね グッ
すべて PADDOCKに展示してます
是非一度 ご覧ください
 
 

 

 一日一遍 生を成功に導く 365人の言葉

7-11 加藤登紀子 歌手

「どんなことが起きても強く生きるのよ」

TBS系列で放送された「レッドクロス~女たちの赤紙~」で、満州へ渡った従軍看護婦役の主人公が何度も言った言葉です。聞きながら、私の母と重なりました。1946年終戦から一年余りの難民生活を終えて日本に引き上げる時、母はまだ二歳の私をおんぶし、八歳の兄と五歳の姉にリュックサックを背負わせ「もし逸(はぐ)れても一人で生き抜くのよ」と言い渡したそうです。この言葉こそ、歌手としての私の原点です。
 

上矢印

どうして母親が子供にこんなことがいえるんだろう・・・ 戦争はほんと罪だね その逆境に正対してきた人の原点なんだね。

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!